//=time() ?>
【Tokyoハイク2019】
10月13日(日)開催のTokyoハイク2019。
申込み締め切りは10月4日から延長されて10月8日(火)です!
皇居、中央大学(後楽園キャンパス)、上野公園、東洋大学(白山キャンパス)などを回る、約20キロのコースです!
ふるってご参加ください!!
うちのバンマスはほんとうにポップでキュートですね
そんなマスコットキャラクターさも江戸さん(DANGBOORURECORD)がポップなフェスを開催すべくポップにがんばっているのでポップに応援してます ガンバ🧚♀️
2019.10.5(土)
上野公園 水上音楽堂
tiny pop fes https://t.co/xgphK5NCpo
ただ今、上野公園の東京都美術館にて、「純展」開催中です。わたくしの作品「月の子、降る日」 「やわらかな記憶」展示されています!ご都合の付く方は是非!! #純展 #対バン #ロックンロール #outsiderart
東京藝術大学の学生主催による漫画合同誌『超漫 パンゲア』の公式アカウントはこちら!第二号は藝祭2019(9/6~9/8)で藝大ほん部主催「ほん屋」上野公園噴水近くで販売致します。総勢19名の作家による無差別階級オムニバス 面白いよ!ぜひ買いましょう。
🌻9月6日金曜日🌻
🌻上野公園にて🌻
【10:00〜】神輿パレード
【12:00〜】音楽や演出を使ったアピールが行われるぞう!🐘
6.7.8の3日間は東京藝術大学内にて神輿が展示されるそうだゾウ〜〜!
今年の神輿もなんだか楽しそうダゾウ!是非来るんダZOZO〜🐘🐘🐘
みなさん
こんにちは~♪
今日は
#噴水の日
1877年のこの日
東京・上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催され
会場中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られた
落成したのは9月8日だった
こんにちは🌱🌱
今日8月21日は「噴水の日」です。
1877年のこの日、東京・上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催され、会場中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られたそうです😳噴水って見てるだけで涼しい気持ちになれますよね💕
今日も楽しんで行きましょ👒
今日は何の日?
8/21は #噴水の日 です。
1877年8月21日、東京・上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催され、会場中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られたそうなのです。
わわっ~✨どらやき仙人!お水の形が変わったのですよ~💕
噴水をみているといやされるのです~
【Bandcamp OUT NOW!】
[nmpDATA053]
NewMasterpiece compilation album 2019
"Museum,Zoo,Station"
混沌とする東京に突如浮遊した『架空線上の上野公園』!?
流浪のレーベルNew Masterpieceの2019年、現状報告。
https://t.co/aoCr8laqO1
▪︎buの課外活動情報
▫︎2019.08.31(土) 21:00-
「超黄 Vol.20」
宮城県仙台市(BAR 和音)
▫︎2019.10.05(土) 12:00-
「tiny pop fes」
東京都台東区(上野公園 水上音楽堂)
▫︎2019.10.12(土) 17:30-
「Pictured Resort 2nd Album Release Tour - Osaka」
大阪府大阪市(SOCORE FACTORY)
[nmpDATA053]
NewMasterpiece compilation album 2019
"Museum,Zoo,Station"
混沌とする東京に突如浮遊した『架空線上の上野公園』!?
流浪のレーベルNew Masterpieceの2019年、現状報告。
https://t.co/GSjaEyUo8S