ほんっと~にしんどかったんですけど、やっと観れました。記念に透くんを。こう、幸せの在り方とか人間模様とか、守る・守られる、人との関係性を考えさせるものは本当に没入してしまうのでやばいですね。今日が土曜日で本当に良かった。ハピエンだってことは知ってたし結末も知っててこれだもんな~

0 2

フレンチ・ディスパッチ

雑誌特集を通して観る人間模様。
架空の雑誌、3つの特集で構成される
本作はほとんど美術鑑賞。
場面1つ1つ、画面の隅々、エンドロール
までこだわり抜かれた楽しい世界観だが
乗り切れず。
パラパラ~っとチラ見せられて終わる
試し読み感。
長尺またはドラマ形式で観たい。

0 2

ジュニアサッカーを取り巻く人間模様を描いた、『ノビサカ』連載スタートしました!
https://t.co/wim2EeEGuB

7 20

【宣伝】おばけ居酒屋の裏メニュー
https://t.co/LaBPKKEFEE
「どうしてこれが礼なんです?彼の好物とかですか?」
「これはあの男の『想い出の味』なのよ。他人には、なかなか出せねえもんだ」
(3友達とクラスメイトより)

「居酒場 源」での人間模様。時々妖怪付き。

7 11

【今日のオススメ】タキばあちゃんのタバコ屋は、ありそうで、なさそうな心和む場所。ふたり(一人と一匹)の暮らしを中心に、様々な人間模様を通して、虎鉄がタキばあちゃんの最期を看取るまでを描いた心に沁みるコミック作品。/杉作『トラ猫とタバコ屋のばあちゃん』https://t.co/ot2LedodFP

0 1

「中央線沿線少女」4巻を読みました。中央線沿線の人間模様に引き込まれ、こういう鉄道のアプローチの仕方があったのかと気付かされました。この巻で完結のようですが、大学4年間で中央線を乗り降りした頃を思い出すいい機会を与えて下さりました。

0 5

今年はアニメでも大河ドラマでもやってるので鎌倉時代ものがアツいですね。
北条氏の隆盛についてもっと詳しく知りたいという方に朗報なんですけど、北条家の祖・早雲の生い立ちをテーマにした大変面白い漫画がありましてね…なんと作者はあの人間模様の天才ゆうきまさみ先生なんですよ…もう面白さヤ

0 1

https://t.co/qPzwKK95aN
伝奇バトル×濃厚恋愛ジュブナイル
『色の無い夜に・Colorless Night 』

20日更新!
「花吹雪・真実の打ち明け」
雪春が打ち明ける真実……
それに対して麗音愛の母、直美は……
激動の人間模様!

36 46

https://t.co/qjxm2xkoZ3
正式にfishの単行本のアナウンス来てたー
この2巻は序章に過ぎないので(1巻がfish初出キャラの人間模様整理、2巻から予告されてきた年の話、3巻から〝賊〟こと逃げたpet達視点の話という配分ぽい)必ずセットでゲットしてくれ…
https://t.co/W04RDNyAn2

0 1

https://t.co/qPzwKKreoV
伝奇バトル×濃厚恋愛ジュブナイル
『色の無い夜に・Colorless Night 』

17日更新!
「麗音愛・椿の駆除旅行、そして雪春の直美訪問」
春休み、麗音愛と椿は任務の旅行。
そして
いつも怪しい男、雪春はなんと自ら直美の元へ?
絡み合う人間模様もカラレス!

40 53

ミモザの告白読了。
トランスジェンダーのヒロインと、もう1人のヒロインと、幼なじみの主人公の人間模様を描いた作品。
だい2巻を読み終わった感想としては、咲馬も星原も「開き直らず、考え続ける強さを持ってるのがすごいな、強いな」というものだった。

9 40

【#ナマケモノ学】

人が動物に見える奇病にかかった少女がナマケモノに恋をする話。

短い話ですけど、少女の葛藤や人間模様に引き寄せられる素晴らしい漫画でした。

0 2

🌟6話更新🌟
『明日、代わりに殺します。』(小林薫)
ターゲットを全員始末し、地獄から解放されたじゃすみん、ロッタ、エリーの三人。しかし狡猾なキツネ女は罠を仕掛けていて…!?
様々な人間模様が交錯する殺人計画の行方を描いた本格サスペンス!!

https://t.co/9vRJDBFZRi

0 0

悪魔はいつもそこに
神様への信仰と愛を軸に、主人公を取り巻く人々の人間模様が描かれる
愛にとりつかれた父親は我を失う
養子に入った家族を守る為体を張るが、妹は信仰を利用され・・・
ただ自分と家族を守りたかった主人公はどんどん窮地に追い込まれていく
マグノリアみたいな感じ!面白かった!

0 8

ターンAは?MSのデザインは賛否両論あるけど、ストーリーはすごく良いのです。
あとは、MSより人間模様と一人の少年の成長にに重点を置いたガンダム0080

0 0


20歳の将軍と、13歳の執権…
若き国王と宰相が統治していた鎌倉という町で繰り広げられる人間模様 中世鎌倉時代の武家社会に憧れ、鎌倉への移住を決意した若き少年侍の日々を描いた作品 

1~4話を収録した体験版公開を目標に頑張ります!!

0 12



1巻✨毎週金曜日の放課後、喫茶室白鳳堂には必ず男子学生・金蓉さんの姿がある。そんな彼に人々は相談事を持ちかけるように。
昭和初期が舞台。カフェのお客の人間模様。金蓉さんも優雅に見えてなかなかの過去を辿っており、今後詳らかになる待ち人との関係が気になる✨

0 5

⑤『夏のカルテット』

デビュー作で圧倒的な筆力を見せた、眞島めいりが描く人間模様。
ただ純粋に創作活動へ打ち込みたかったはずが、そこに付随するしがらみに絡め取られた、主人公四人。
傷ついた者たちの再生と救済が、見事な形で切り取られている。

0 3

上海特急

国共内戦下の中国の物語。上海リリー演じるディートリッヒが駅の雑踏に登場するだけで空気が変わる。さすが大女優。中国人街を走り抜ける列車の喧噪が圧倒的。
たった80分で、乗客の人間模様、匪賊との攻防、男と女の隠された過去、秘められた愛、復讐までが語られる。
いやはや。。。

0 16