//=time() ?>
今日のドット絵
今回のお題は杖シリーズで、金属系の杖。
こういう見た目になると杖というよりはメイスやロッドといった感じですね。
個人的には、この見た目だとグリーン、レッド、ブルーの3本を集めてドルアーガの塔の最上階で並べたくなります。
今日のドット絵
今回から数回、杖シリーズが続きます。
まずは基本となる木の杖。
色の違いに苦戦しましたが、どっしりと存在感あるアイテムになりました。
こういう形の杖って、森の中に住んでる魔法使いが使っているようなイメージ。
ファイヤーボールとか飛ばしてきそうな雰囲気が…。
今日のドット絵
今回はナイトシリーズのラスト、雷属性の騎士です。
やっぱりあれですかね、剣から雷がドドォ〜ンと出るんでしょうかね。
ぜひ電力会社にスカウトしてもらいたい。
ところで、電撃系の剣士ってどんなキャラがいましたっけ?
漫画ダークシュナイダーのネイしか思い出せないです🥲
今日のドット絵
今回は樹属性の騎士。
樹属性とは見慣れない表現ですけど、今どき一般的な属性なんでしょうか。
そういえばGBAのキャッスルバニアでもあったような…。
Unityでゲームを作るなら最近のゲームも遊んでおかないとですよねぇ。
意外と一周回っていけるかも?
いや、それはないか😅
今日のドット絵
今回のお題はナイトシリーズの炎属性のナイト。
元のナイトのモデルに薄く赤をのせてから細かいパーツを書き足しました。
今も昔も、強い武器を手に入れても属性武器は売れない貧乏性…いえいえ、属性武器愛好家でした。
特殊効果付きの属性武器は胸熱です。
■今日のドット絵のお題■
①【剣】【筆/ペン】【髑髏/骸骨】【山道/峠/山岳地帯】
②8色
③240×240/32×32
④パステルカラーで
剣、骸骨、32×32
#shindanmaker #ドット絵 #pixelart
https://t.co/S8A6qliM7n
今日のドット絵
今日もドラゴンの素材で彩色練習。
ブルードラゴンだからアイスブレスを吐くのかな?
いや、電撃系かな?
ドラゴンを倒せるようになれたら一人前の戦士ですよね。
物語の後半の象徴のドラゴン。
教則本も終盤に差し掛かりました。
今日のドット絵
今日もドラゴンを題材に配色の練習。
メガネのレンズがブルーライトカットで色がオレンジに寄るので、その辺りを気をつけて色を念入りに確認。
普段はかけっぱなしですが、お手本が細かくて裸眼で確認することが多くなると、これが意外と落とし穴になるんですよね。
今日のドット絵
今回のお題は、ドラゴンシリーズでレッドドラゴン。
前回作った灰色のドラゴンを使って彩色の練習です。
シルエットも大事だけど、配色も重要だなぁと思う今日この頃。
音楽に例えたら、メロディーも大事だけど音色も大切ってところでしょうか。
…そりゃ、重要だわ(^^;
今日のドット絵
今回のお題は灰色のドラゴン。
白と黒だけのグレーだとそっけないので、微妙に赤を混ぜて存在感を足してます。
ここから数回はこのドラゴンを題材に色違いのバージョンを作っていきます。
それにしても、お手本が細かくなってきましたねぇ。
今日のドット絵
今回のお題は苺のショートケーキ。
ケーキの種類は多けれど、ケーキと聞いて一番最初に浮かぶのはやっぱり定番の苺のショートケーキ。
夢と希望、ワクワク感と幸せが詰まったケーキはスイーツの女王ですね。
…お題の書き込み、細かっ!!
今日のドット絵
今回のお題は公衆電話。
お題集としている本を手にした際、パラパラと眺めて気に入ったのがこの作例でした。
実際に作るところまで辿り着けたと感慨深いです。
面取り、光や影の表現がとても参考になりました。
【#毎日一枚ドット絵練習】
今日のドット絵練習は「ねこ」です🐈⬛
8月スタートしたので始めました!
#ななフェス などpictSQUARE会場をお手伝いする機会も増えてきたので今月はドット絵の練習を頑張ろうと思います💪
FANBOXで週ごとに先行公開予定なのでそちらも宜しくです→https://t.co/2DzJPO2syV