陰陽師4/28「金羽の章」アプデ、新式神:SR以津真天(佐藤聡美さん)とSR鴆(戸松遥さん)
https://t.co/xJlLUO531x
いつまでのボイスやっと聞けた…モーション両方とも派手。

0 0

新式神:鸩
以津真天と同じ、SRの式神
また鳥(´⊙ω⊙`)...

1 1

こと町【 】様に二人目参加させていただきます!以津真天という怪鳥です。友人や恋人、その他絡んでくれる方募集中です。どうぞよろしくお願いします٩( 'ω' )و
リプで設定を付け足していきます。

1 19

次、妖怪組。
以津真天:いつまで。清明博雅のお守り担当。
     でも悪戯小僧なんでお守り(?)と化す。
陰・陽:双子の管狐。男の子が陰、女の子が陽。
    道満の家政婦(夫)的なポジション。
    道満をおちょくるのが楽しい

0 3

大陰。干支は酉、五行は金。
風の権化で常に身に纏い、浮遊している。背丈は一番小柄。
玄武や白虎と仲が良く、また白虎の言葉が全て把握できる存在。
妖怪時の名は以津真天。

0 3

東方(アリス、以津真天・妖夢、神子、布都)▼先ほどの続き的なもの。東方は多く描いてるから、振り返るものも多い。挑戦の跡が見える絵が多いです。

6 18

憑喪ご紹介二日目は「以津真天」(いつまで)、鳥山石燕『今昔画図続百鬼』に描かれた怪鳥です。
解説によると、『太平記』に登場する顔は人間で体はヘビ、両足の爪は剣のように鋭く翼長は約4.8mもある怪鳥をモデルにしたそうです。#しんけん

130 155

(続き…)#しんけん
【お気に入りのキャラクターとその理由】
 倒していてたのしいのは逆柱でした。
※画像は左上から時計回りに「以津真天」「古籠火」「逆柱」「一本踏鞴」「大禿」

71 88