何かこうやりすぎて、ただの児童館にいるカーチャンになっちゃったのがとても気がひけるので、クリスタリウム孤児院を視察に来た公って事にする。孤児院あるか知らんけど。ある気がしてる。

67 213

本日のイラスト。児童館の子供達にブルーインパルスぬりえを塗って貰いました!とても喜んで貰えて良かったです(*´▽`*)先生方にはビッグスワンが好評でした~

2 14

本日のイラスト。児童館とひまわりクラブで今月使用するぬりえです!

2 13

息子くんが人見知りで、児童館に行ってもなかなかお友達の輪に入れない事を悩んでいグラハム子()さん。ある日、正反対の悩みを持つママお母さんに出会ったとき、「他人の子の悩み」は一瞬で長所に変換できると気付いて…
https://t.co/eqfx5bufMC

1 6

秋祭りの片付けに近所の児童館に行ったんですよ
そしたらこんなゴミがいくつか落ちてて
「えっ まじか えっ これ」
って衝撃を受けるじゃん
フエラムネの包み紙でしたとさ

5 32

児童館でぬりえ教室を行って来ました!ハロウィンぬりえは周りを「ハロウィンは夜だから!」と青や紫で塗ったり星や月を描いてる子もいました~猫ちゃんは毛並みに合わせて塗ると良いよ!とやって見せたら1年生でもしっかり塗ってました。来月はブルーインパルスとビッグスワンです!

1 11

週末なので、代官山の児童館でやってたプチイベントで照明作ってきた!光る絵(製作時間1.5h)
こういうミニ工作久しぶりでたのしかったー。工作同好会でも作ろうかな。

0 21

本日のイラスト紹介。児童館用出来ました~

2 12

阿佐ヶ谷南児童館で、絵本を歌ってきたよー。

絵本を開いてくれた方が久々に男性のスタッフさんで、なんかコミカルなおじさんで味がありましたよーっ。

児童館と繋いでくれたお母さんが終わった後に「2、3歳がいると、また違う空気に」とスタッフさんに進言して頂きまして、敏腕プロモーターさんに😳

0 8

本日のイラスト紹介。児童館用のぬりえ~小さい子でも握りやすいように太めの水彩色鉛筆で教室をしています。線画を描いて自分で同じ道具で塗ってみて線が分かりにくい場所やパーツ描き忘れがないかチェックしてみてます!

1 13

今週末はあさ市❗️
そして明日と明後日はお祭りです。
子供みこしは14日(土)13:30〜
大人のお神輿は15日(日)15:00〜
担ぎたい方は児童館前の公園に集合です‼️(半纏貸出あり)

6 14

  9/11一般質問
4.区立図書館の存在意義を「すべての国民の知る権利を保障する」観点から問う。そして、経済的状況に左右されずに子どもたちが図書に触れるための施策を求める。(大事!)⇒教育長は児童館と連携し施策を検討と答弁。

0 3

◆雑誌に掲載されました!

京都のママ向けフリーマガジン「クルールきょうと 」10月号に掲載して頂きました。
夢に向かって頑張るお母さんを紹介する「ドリカムママ」のコーナーで夢を語っております。

9/17京都の保育園や児童館に置かれるそうです。
編集長さんも素敵なママさんで親近感💕

14 164

息子くんが小さい頃から児童館のビニールプールに通っていたユーラシア()さん。けれど、昨年の夏、ビニールプールが手狭になり、市民プールにデビュー。生まれて初めての大きなプールに大興奮していたのですが…
https://t.co/k9Le98ZoGI

4 7

男の子だけできましたの🐱どう?どう?教育系っぽいイラストじゃない?(誰へのアピール)

ともちん達帰ってきたし、お昼食べたら児童館行きますかー!

0 26

\山形の”超”児童館「キッズドームソライ」が初出張!/
会期中、様々な素材や道具を使ったものづくりワークショップを行います。

事前申し込み不要で参加できます。
「本能と創造性が爆発する“超”児童館」をお楽しみください!
https://t.co/F1hT3EUAcU


0 0

\山形の”超”児童館「キッズドームソライ」が初出張中!/
会期中、様々な素材や道具を使ったものづくりワークショップを行います。

こちらは事前申し込み不要!
「本能と創造性が爆発する“超”児童館」をぜひお楽しみください!
https://t.co/F1hT3EUAcU


9 16