//=time() ?>
オプションで色々加工できる印刷屋さん見つけたのでまた自分用にアクリルスタンド作ってみようとデザインを考え中〜。
作品に登場するキャラをデフォルメでシリーズ化させるのも良さそう。
blslゆらゆらアクスタ描き直し改 めっちゃ嫌そうな顔するモンになった 印刷屋さんの一つからOKフェアの日程が変わってあと10日待つことになったのでたぶんここからまだ納得いくまでいじくりまわすよ
結局、長女に添削してもらったデータを印刷屋さんに入稿しました。
あとは待つだけ。
がまぐち通信のマスコット猫は今後もいろんなシーンに登場する予定ですので、お見知りおきを❤
あ。名前なのですが「ハチ」「ミケ」「チャトラ」だそうです(←ネーミングby作画担当:長女)
まんまやな・・
新刊の表紙も一応完成しました😄🙌まだちょっと手直しするかも🙄
あとは原稿チェックして脱稿だけど、今回こそ印刷屋さんに入稿する前に作画ミスを全部洗いだすのだ!😤←毎回言ってる
コミケ新刊入稿しましたー!
初めてのデータ入稿😊
コピー誌以外って何年ぶりか覚えてない💧
印刷屋さんから直しの指示とか来るかもしれませんが、ひとまず入金すれば完了〜♪♪
テスト印刷来たー!ビビットプリント。刷り上がりが印刷屋さんのサンプルとだいぶ違う印象でした。自分の絵で確認しておいて良かった😌
展示絵は名刺代わりとしてもなるべくお気軽にポストカードサイズカードにしとこかな…
秋前頃でもいいんだけど…
コミケとかで印刷屋さんグッズ屋さん忙しくなりそな前に既存絵とかでも作っとこかな…
と今朝、入稿したら、さっき発送通知来たんだ…仕事早すぎて驚!
( ゚д゚)
銀ぴょい2巻、入稿のタイミングが印刷屋さんの価格改定を挟んでしまった影響で見積もりの時より印刷費が高くなってしまって頒布価格が上がりそうなので、代わりといっては何ですが、おまけでミニイラスト集つけさせていただこうと思ってます(???)
これ表紙です。B5で16ページくらいかな。
@tarutarumarupin どっから本格的って言うか分からんけど、自分が以前作った時は印刷屋さんのサイトからテンプレ選んで年賀状作成みたいな感じで作るやつと、知り合いにデザインお願いして受け取ったデータをそのまんま印刷屋さんに渡す形式で作ったなあ。
両方とも完全オンラインでできるから超お手軽。
C100向け新刊の編集作業が完了しました。
印刷屋さんの入稿スケジュールが決まり次第入稿します。皆様に内容をイメージしていただけるよう、一部を抜粋し告知用のポスターを制作いたしました。
頒布できる日を楽しみにしております。
#鉄道擬人化 #C100 #C100WebCatalog
#C100カウントダウン
本を作るとまた作りたい熱がふつふつとしてくるね。
次こそは描きかけの紫春マンガの続きを仕上げてちゃんと本にしたい。
今で27ページ…自作コピー本はちょっとムリな域になってきたから印刷屋さん行き決定。
にしても一体何ページになることやら💦