//=time() ?>
皆さんおっはよ〜
途中2:40に起きて、2度寝して、4:30に起きましたw
今日は国民の祝日で休みや〜
ゆっくり出来るから嬉しい!
のんびり過ごすぞー!
皆さん今日も1日頑張りましょう!
#初リプ・初絡み大歓迎
#大和麻弥誕生祭2021
#大和麻弥生誕祭2021
【明日(11月3日)は休日です】
明日は「文化の日」で国民の祝日です!当院も救命救急センター以外はお休みですのでご注意ください。
今年は休日が移動しており、ちっとばあややこしいですね…
1日1かやまさん 10月12日
豆乳の日
日付は10月は国民の祝日「体育の日」もあり、健康や体のケアに気を付ける月であることから。
12日は「とう(10)にゅう(2)」(豆乳)と読む語呂合わせから。(今年は例外)
#かやまの肖像
10月3日は【東西ドイツが統一した日】
1990年のこの日の午前0時、第二次世界大戦後より分断されていた東西ドイツが再統一した。1989年11月に東欧民主化の流れを受けてベルリンの壁が崩壊、1990年に東ドイツを西ドイツに統合することが決まった。10月3日はドイツ国民の祝日となっている。
#今日は何の日
10月2日は【ガンジーの誕生日】
1869年のこの日、インド独立運動の指導者モハンダス・カラムチャンド・ガンジー(敬称:マハトマ・ガンジー)が生まれた。イギリスへの抵抗運動において、「非暴力・不服従」を提唱。インドではこの日が国民の祝日で、国連は「国際非暴力デー」に定めた。
#今日は何の日
9月20日【敬老の日 】
日本の国民の祝日の一つ。日付は9月の第3月曜日。国民の祝日に関する法律によれば「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としている。
今日は、老人の日
2002年(平成14年)1月1日改正の「老人福祉法」によって制定。
2002年までこの日は「敬老の日」という国民の祝日だったが、2003年から「祝日法」の改正によって「敬老の日」が9月の第3月曜日に変更されたのに伴って、この日が「老人の日」となった。
#今日は何の日
1日1かやまさん 9月15日
レクリエーション介護士の日
日付は「レクリ(09)エーションかいご(15)し」(レクリエーション介護士)と読む語呂合わせと、以前は9月15日が国民の祝日「敬老の日」であったことから。
#かやまの肖像
♪( ´▽`)今年は8月8日が山の日でしたが、いつもの年なら8月11日が山の日なんですよ。学生さんの夏休みにまぎれてますが、山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する国民の祝日なんです。来年の夏休みには気軽に登山したり山へキャンプに行けるといいですね〜
#山の日
#イラスト好きさんと繋がりたい
今日8月8日は
山の日との事。
山に親しむ機会を得て
山の恩恵に感謝する為に設けられた山の日は
本来、8月11日に固定された国民の祝日ですが
2021年はオリンピックに伴い
同日、日曜に振り替えされ
明日月曜日は振り替え休日で休みになります。
みなさん
良い休日をお過ごし下さいd(´▽`*)
【今日は何の日?馬紹介】
8月8日は『山の日』
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に
感謝する国民の祝日。
2019年に米国カリフォルニア州にて
起きた山火事にて、救出された牡馬が
母馬と子馬を助けるため燃える山へ
戻っていくという事件が起きたことがあった。
https://t.co/sPRUFKtFh4
【今日は何の日】
今日は「山の日」だよ⛰
国民の祝日に「海の日」があるなら「山の日」も作ろう、ということで運動が起こって制定されたんだよ!
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを目的としているんだって。
暑い日は涼しい森林に囲まれて山登りするのもいいね!
#山の日