//=time() ?>
515回 消費税を社会保障目的にしているのは財務省の悪巧み! https://t.co/9UiO0obBG0 @YouTubeより
消費税を社会保障目的税にしている国は日本だけ
年金を人質に取れば増税出来ると考えたのは財務省
不純な動機
ぶ~
この温人NOTEシーリズを添削しながら、要点抜書きするだけで、2012年末の都知事と衆議院議員解散総選挙をした民主党の野田首相の三党合意諸費税増税が民主党を破壊したか実感する。しかも小沢一郎は「国民の生活が第一」政党を公示直前に「未来の党」に合流の愚挙!
おはよ🍓
みんな、今日は投票日だよ!
自分の未来を守るためにちゃんと投票はしようね!
インボイスも増税もやだやだ🥲
選挙行ったら外食しつつも、21時からシャフルちゃん達と合同配信予定!
美味しいお酒で楽しく遊ぼ!
https://t.co/2LQUMdTzx2
#おはようVTuber #選挙に行こう https://t.co/0vGhQ848VB
作家の名前晒しはクリエイターの離職を促すし
年収200万しかもらってないメイターから
更に増税で搾り取るなんてもってのほか!
農家漁業者にも適用だから
更に物価も上がるぞー!
#stopインボイス
#私の未来にインボイス制度はいらない
#私の名前はコンテンツじゃない
#わたしも投票します https://t.co/Njj6auXWLg
ストレスが地球を駄目にする
増税が日本経済を縮小させる(可処分所得の縮小で)
非正規労働が少子化と未婚化を加速させる(収入の不安定化で)
内閣人事局制度が官僚を忖度させる(さもなきゃ左遷で)
ネット社会の到来がマスコミを腑抜けにさせる(企業広告と購買者の減少で政府広報が頼り)
@yukimamafx ①野党=高齢者との税負担を最初から考えてない
⇒すぐに日本が死ぬ
②自民党=高齢者に負担させるものの、少子化の解決はノープランで増税しつづけるだけ
⇒40年後に日本が死ぬ
『今死ぬか、後で死ぬか どっちがいい??』
◆自民・高市早苗氏・消費税減税否定◆
「値札の付け替えが大変!」
NHK「日曜討論」で、消費税を一度減税したら値札の付け替えや再増税の際に混乱が起きると。
①消費税増税額よりも社会保障費の公費負担のほうが圧倒的に多い。
②法人税は税率下げと課税ベース上げを同時に行っているので増税か減税かの明確な区別はつかない。課税ベースは制度改正で上がり、欠損企業増で減少。
③法人税収はバブル期と比較しなければ、とくに下がっているとはいえない。
「ドルが買われ、円安に。こんな国に誰がしたのか」 立憲・野田氏:朝日新聞デジタル https://t.co/acSJL98cnL #立憲 #参院選2022
> こんな国に誰がしたのか。(元首相の)安倍(晋三)さん
じゃないか。
( ´_ゝ`) 増税をスタートさせた筆頭は貴様だろ?
“政治家”に忖度し“官僚”に騙され“マスコミ”は本当のことを“国民”に伝えていない
#インボイスまだ止められる⛔
#減税の野党か増税の与党か‼️
私はあきらめない💚
#給料と年金上がらないから一律給付金を
#Twitter一揆0614
だよね☺️
#安倍晋三と統一教会の危険な関係🔥
@ombon8 お疲れ様です🍵
🇯🇵政府は、改(怪)憲に伴う国民投票も参院選の結果次第では踏み倒し閣議決定のみで…国会審議も踏み倒しするでしょう😡
一般国民には増税で、自助と寝言を言うでしょう🤮😡
#マンガでわかるこんなに危ない消費増税
をラノベにしてみたシリーズその❶
まずは表紙から。タイトル長いのが多いので、ちょっと寄せてみました。40代前後の方も多いとお聞きしているので、それなりのワードもひとついれてみました。
どうでしょうね?
#君たちはまだ長いトンネルの中
#消費増税
21年度の税収、過去最高ペース維持 4月末時点で56兆円: 日本経済新聞 https://t.co/XcRXVN3DZH
ちら田首相「まだまだこれからです。干からびるまで搾り取ります。増税です」
「維新の会」がひた隠す本音をマンガ冊子で暴露?大増税を国民に迫る凄まじい「政策」の核心とは @gendai_biz https://t.co/cVDruFKTQH #現代ビジネス
「#身を切る改革」を謳い文句にして、#大阪府民 など多くの国民を騙している #維新 だが、奴らの本音は「#国民の身を切る」悪政にあるのだ!
財:財務省、国民:民
財:「ごめん。今、ちょっと良い?」
民:「どうしたの?」
財:「国に1000兆円の借金がある」
民:「エッ!?」
財:「国民一人当たりだと800万だ」
財:「これは子孫にツケが回る...」
民:「それは困る💦...どうしたら...」
財:「今すぐ消費税増税が..」
民:「わかりました💦」