//=time() ?>
テーマ 夏の夜空
「みんなお祭りに夢中だから誰も僕達見てないよ?」
「うん、だからゆっくり空を見れるよ〜今日も星がキレイだね⭐」
一般的な狛犬は、
拝殿に向かって右側に口を開けている「阿(あ)形」、
左側に口を閉じている「吽(うん)形」。
これが対になって「阿吽(あうん)」。… https://t.co/XtgVi9Ol1o https://t.co/dKsVttGy01
【イベント参加のお知らせ】
8/20インテ 5号館 さ-58b QUBE STAR
にて参加します
・間に合うかちょっとわからんけど新刊は三日月ともちちかの小話「夏の夜の」です
・7月新刊の「おいしいおさんぽ(https://t.co/fDg4qj881w)」も持っていく予定
間に合いますように〜〜〜!
jwds全年齢 「真夏の夜の夢」長いので前後編に分けた。後編「ひぐらしの鳴く頃」はjwのお誕生日に公開予定。jwの一人称漫画。(14p)ひぐらしの続きから紙の本に掲載予定。多分3部作で100ページ前後... #jwds #poipiku https://t.co/TlxjLeRcu0
サリバン先生はヘレン・ケラーのteacherですね。
真夏の夜にイケナイお誘いしてくる肥前くんと誘惑に負けそうなぽちゃ審神者
※ひぜさにです(ひぜさにです)
もちろんぶっかけて全部食べました。
オの指先で羽休めしてる蝶々、ツマグロヒョウモンの♀で、幼虫の頃からパンジー、もとい三色菫を主食(好物)としてるので、真夏の夜の夢でオベロンが自作してた“三色菫の妙薬”は元々この蝶の類へ作ったものかなとか思うとぐっとくる。(ティってこの翅なんかな)(翅の色に藤丸♀みも感じはしゃぐおたく)