//=time() ?>
人生で一回ぐらいは多色刷りやってみたーいと思った表紙だったんだけどどう考えてもカラーで作ったほうが楽だった
これとこれが重なってこうなったんじゃ
インク二色ということをチラッとでもいい見てもらいたい完全なる自己満足
明けましておめでとうございます。今年の年賀状絵は『あのランドを堪能する鬼灯様と座敷童子ツインズ』です。前からやってみたかった、セルフ多色刷りにしてみました。今年もよろしくお願いします。 #鬼灯の冷徹
#2019年自分が選ぶ今年の4枚
1枚絵をあまり描かなかったので…、今年出した計4冊の同人誌表紙から。
多色刷りだったり紙のテクスチャを考慮して作成してたりするので、画像は現物をスキャンして加工したものです。
表紙絵作りは試行錯誤の連続だけど、それも楽しきかな…。
【販売商品のご案内】
ウサギノネドコ東京店ではdubheさん(@dubhejp)の博物画を販売しています。
本日ご紹介したいのは「鳥卵図」と「北欧の植物図」。
1)鳥卵図
1800年代に製作された手彩色石版画。
2)北欧の植物図
1900年代に製作された多色刷石版画。
ご来店をお待ちしています。