子どものころは上手くかじれずとにかく食べづらくて苦手だった恵方巻

8 40

子どものころ天使だったので、トリキで友人に撮ってもらった写真と並べて成長具合を見ようとしたんですがこんな明確に〝なにかが死ぬこと〟ってあります?

1 42

子どものころ母親に「元旦はお金を使ってはいけない」と言われていた件。

1149 5867

『溺愛わんこ男子の一途な愛情』
2019年12月27日発売の「夢中文庫ゆめ☆こみvol.5」から連載スタート!

子どものころ、親の再婚で家族になった雛子と滉。
昔から義姉にべったりな義弟だったけれど、大学生になった今も変わらず、いや、むしろエスカレートして……
https://t.co/aU5AGzXdXB

11 10

母の命日✧本日は私個人的な想い出より。子どものころは布団の中で毎日読みきかせをしてもらっていました。そんな中から『いないいないばあ』『クマのプーさん』『やかまし村の子どもたち』📖長新太さんの『キャベツくん』は母がいちばん好きと言っていた絵本です📚✨

0 6

普段お仕事ではデジタルでマンガや絵を描いています。
専門的に学んだことはありませんが子どものころからずーっと絵ばっかり描いて多分これからもずーっと描いていくのだと思います

skeb→ https://t.co/fCgTGkdm45
BOOTH→https://t.co/OHmsDlEJhi

様企画ありがとうございます

9 26

子どものころ好きだった水木しげる氏の「のんのんばあとオレ」ロシア語で、бабушка ноннон
本日はこちらを翻訳したエカテリーナさんの講演を拝聴いたしました。(比較のため日本語同ページも) 茨城が茨木になっていたのが惜しかったです。

0 0

本日11/1は ということで『東京喫茶録』『東京喫茶帖』から紅茶絵日記つめあわせ。
https://t.co/Rlunkr5t5z
どちらのご本にも、紅茶のお店の章を入れてます💫

紅茶(とスコーンとか付随するいろいろ)って、子どものころから「物語に出てくるメニュー」というイメージで憧れたものです…☕️

25 43

コレもお気に入りのひとつ。
クリスマス★キャロルのスクルージです。アリスのワンダーランドやクマのプーさんと共に子どものころからの愛読書のひとつです。
そのころから好みが変わってないって、ある意味コワイ?😳💦

4 3

10月9日は

手紙のやりとりがとても好きです✉📮

子どものころ福岡から埼玉に引っ越した時も友達と文通してたし、高校生になって千葉の幼馴染と再会した時もしばらく文通してたなあ😊

3 16

五色塚古墳(兵庫県神戸市垂水区)にようやくいって参りました。「子どものころ教科書でみて以来あこがれていたあの場所に、、私は今たっているのだ・・!」と何ともいえない感動。明石海峡も美しく素晴らしいロケーション。・・たまりません。

2 4

子どものころの夢(オチはない)

69 259

嬉しかった言葉って、ずっと忘れないものだよね。

子どものころ、身体が弱かった娘 『母親がしてくれたこと』に胸が温まる
https://t.co/NlAYIiEZOx さんから

0 1

ぜん息の発作に苦しめられていた子ども時代😢
娘さんが思い出した『母親のエピソード』に、心が温まります💐

子どものころ、身体が弱かった娘 『母親がしてくれたこと』に胸が温まる
https://t.co/0YnyLF7HkR さんから

15 37

子どものころロボット兵が怖くてちゃんと見られなかったラピュタ。
大人になった今、怖いところは薄目で見てる。

1 11

子どものころの作文って読み返すと面白いよね!

作文が嫌いな小学5年生 ひたすらグチを書いて提出したら?
https://t.co/hED7fcbVbg さんから

0 1

もう 遥か昔になった子どものころ

196 519