//=time() ?>
2位は贔屓目もあるかもだけどオベロン。キャラクターが小さめの絵なぶん、細かな積層のインクが人物の繊細さを生んでいて。でも手前にいるブランカの毛並みは同じ繊細さでも圧倒的な存在感で。UV積層プリントという手法とこの絵が、想像以上にマッチしてると感じました…!
本日より「#がごはん」(ニコニコ漫画版)第39話が公開されました!がご生誕祭編クライマックス(多分)です!
初見の方は常時無料公開中の1~3話を試しにご覧ください😊
アカウントありの方 https://t.co/EDlSkDj7yL
なしの方 https://t.co/0PaT3pEOdZ
#ヒーローズ
存在しない思い出
👿くんの世界の悪魔の魔力ってどういう存在なのか、いまいちよく分かってないんだよね…
個人的な妄想だけど、あれって気力や体力とセットになった存在なのかなって考えてる。
以下、長文のためふせったーへ… https://t.co/w2IVyqY4no
突然アイコンを謎の生き物に変えてから何も言及していなかったのですが、文字通りアイコン的な存在の生き物になります.(します.)
クロスと謎ゲームの3点セット展開です.
【43/235】出雲(かつての姿)
大昔、とある村で瑠と共に巫として育てられた青年
その村では珍しい白っぽい金の髪と碧い目を持っており、同じく色素の薄い瑠とともに「神に捧げる存在」として扱われていた
何者かに殺されたために瑠が蘇生(?)を施すが、これはそれ以前の本来の姿である
#illustration
→「デュエマのシズカ
ヨシカゲさんのミミちゃん以外のデュエマ絵見てみたいです」
デュエマは漫画版ザキラ変前前まで、アニメ版はチャージまでなのでシズカさんの存在は知りませんでした。漫画とアニメで雰囲気が違うのでアニメの方に寄せて描きました。不安になったのでカード持たせました。
可愛い