//=time() ?>
【着せ替え】
ダンケルク・昼下がりのヴィーニュス
「この店の雰囲気、どうかしら?実はここ、結構お気に入りなの。お菓子も美味しいから…そうだ、指揮官、一ついかがかしら?」
巡洋戦艦「ダンケルク」着せ替え、
次回メンテナンス後に実装予定!
#アズールレーン
#2019年自分が選ぶ今年上半期の4枚
だんだんデザインは固まってきたけど砲塔とノズル回りが思いつかんな
中くらいのはプロヴァンス級巡洋戦艦、ちっこいのはカムロンシン級駆逐艦
ようやくベリーファイアのH級戦艦が届いた
続編で英ライオン級か仏アルザス級、仏リシュリュー級改ガスコーニュ、蘭1940年度巡洋戦艦試案をインジェクションキット化してくれたら嬉しい
かれこれ三週間近くもだらだらちんたら時間かけて描いてるあいだにZECO先生の六周年絵と微妙にネタ被っちゃったりもしましたがとにかく艦これ六周年おめでとうございますだよゥッッ
というわけで特にひねりも無く我が万年弱小鎮守府のスプレンディッドキャッツ(どっかの巡洋戦艦か)でおいわい。
5月12日は高雄型重巡洋艦1番艦の高雄さんの進水日でした!
天城さんのイベントでは加賀さんと赤城さんがクローズアップされていましたが、高雄さんと愛宕さんも本来の予定では天城型巡洋戦艦になる予定でした。
ifストーリーはなくとも重巡洋艦としての改造待ってます。
高雄さん進水日おめでとお!🎉
無茶苦茶な巨大戦艦対決
一枚目 50万トン戦艦
二枚目 インコンパラブル級巡洋戦艦
三枚目 ティルマン最大戦艦(計画Ⅳ案)
四枚目 H45級戦艦
【艦船紹介】
巡洋戦艦・比叡ちゃん
「ツェペリンちゃん」と一緒に突然母港に現れた白き乙女。
重桜の「オメシカン」のカンレキから、気配り上手で物分かりのいい性格だが、
意外と拗ねやすい一面もあるため、要注意!
次回メンテナンス後、
「特型艦建造」で期間限定で実装予定!
#アズールレーン
🌸今日4月22日は、空母赤城の進水日
( 進水:大正14年(1925年)4月22日 )
天城型巡洋戦艦の2番艦として、呉海軍工廠で起工、途中で三段式空母として完成、後に一段全通式空母となります。
先の大戦において、真珠湾攻撃からミッドウェー開戦で戦没するまで
日本の機動部隊の旗艦を務めています。⚓
メルトリア級
巡洋戦艦ってなってるけど恒星間航行能力獲得前の地球基準だし巡洋艦でいいよね
平成リメイクにて新登場したガミラス艦屈指のイケメン
模型の在庫は瞬殺される
メカコレだせや(今さら
レナウン、レナウン、レナウン、レナウン娘がオシャレでシックなレナウン娘がわんさかわんさかわんさかわんさか
※アパレルメーカーのレナウンの社名は巡洋戦艦レナウンが元ネタ
#アズールレーン
巡洋戦艦レナウンの続き。
クレーン作りましたー。と言っても一基だけ…。図面を見てクレーン操作用の運転室とハシゴとか付けてプチディテールアップ。
載せたら絶対気付かない
うるせえ!!!!!!!!巡洋戦艦「インコンパラブル」は実際に建造されてホッホゼーフロッテを震え上がらせ、戦間期には大改装を受けてWW2を生き延びた武勲艦だぞ!
英国海軍オタクの私が言うのだから間違いない(彼は紅茶をキメていた)