//=time() ?>
#集え芸術の魔法使いたちよ
素敵なフレーズの#を見かけたので…。
最近、ありがたくもフォロー頂いた方々もいますので自己紹介兼ねて水彩作品と油彩作品をご紹介します。
水彩作品
[ 幻燈郭 ]
[ Moonlight ]
油彩作品
[ La Danse Macabre :死の舞踏]
[ Mirage of Babel ]
#油彩画
#水彩画
昨日ポストした、一眼レフでの水彩作品を撮影した写真。
描く際に持ちた色彩が画面の多岐に渡り、いつも以上の複雑な色調の変化で描いた影響で撮影写真では彩度が酷く強くなっていました。
カメラの設定を再度修正し、撮影し直したので再ポストします。
[ 幻燈郭 ]
マーメイド紙・水彩・17×24/cm
新作水彩作品が仕上がりサイン入れしました。
[ 幻燈郭 ]
マーメイド紙・水彩・17×24/cm
オリエンタルな廃退感を世界観で表現したくタイトルも“幻燈郭”と妖艶なイメージにしました。
万人受けする作品では無いですが、共感頂ける方々へ…。
全てのディレッタレント(好事家)達へ響くように…。
「地下幻燈劇画 少女椿(1992)」より「浅草に帰る みどり」(作成: 1990年頃)
みどり と ムシロのカーテンはセル描き。町の背景は、一度ロットリングで描いた絵を、何回かコピー機にかけて、古いフィルムのように粒子を荒らしてから撮影されています。
#shoujotsubaki #midori
「地下幻燈劇画 少女椿(1992)」C-625の 原画 兼 レイアウト。人物に影が描かれています。当初は 全カット 人物が動き、全カット 影を入れる予定だったのが、一人ですべてを作画するのはあまりにも大変だったので、最終的に多くのカットが「止め絵・影無し」になったそうです。 #Shōjo_Tsubaki
「地下幻燈劇画 少女椿(1992)」セル画より
「走る みどり」
(セル画作成: 1990年頃)
#shoujotsubaki #midori
「地下幻燈劇画 少女椿(1992)」セル画より(セル画作成: 1989年頃)
中古トレスマシンでトレスしたため、輪郭線が動画(鉛筆原稿)より所々 太く転写されています。セル作成から約30年が経過し カーボンが劣化。部分的に 輪郭線が 黒から茶色に退色しています。
#shoujotsubaki #midori
(ちょっとフライング)鬼人幻燈抄5巻祝発売!
紹介用POPに加工して使用しますが、一足お先に。徒花から。
かつての江戸での友との思い出。
直次が夜鷹の事を照れながら友に話した…そんな一面もあったかもしれない。
そんな思い出。
「地下幻燈劇画 少女椿(1992)」セル画(セル画作成は1990年頃)
ハンドトレスのように細い輪郭線でセルに機械転写されています。最初の機械が線が太く出てしまうため、トレスマシン会社が 別のマシンを貸してくれるアニメ会社を探してくれて 2台目の機械でトレスしたもの、との事。#shoujo_tsubaki
連れて行ったのは書工/学院の魔法名「幻燈の護り手」コーディ=クリストファー
動揺・支援・援護で味方を支援する人。
あと魔力決定と魔力のリセットで出目芸人した男
某ハリ○タ風に描いてるところは目を瞑って…
「地下幻燈劇画少女椿」着色画より「カナブンの火吹き」
この動画はセルではなく紙に描かれています。「二度と目覚めぬ子守唄」「極彩色肉筆絵巻 座敷牢」と同じ手法です。1989年頃の作画。
※ナガザワ社製作画用紙/輪郭線…パイロットプチ細字/着色…水性マーカー、炎はニッカーポスターカラー
「地下幻燈劇画 少女椿」のレイアウト(人物や背景の配置や構図などを決定する、大元となる図面)は、他のスタッフに伝達する用途もなく、結局全部ひとりで作画しなければならないため、下描き程度のラフなものが多いです。
正光の服の「白い皺」は、原作では ペンでホワイトを入れたのではなく「墨ベタを塗り残す手法」で描かれたそうです。「地下幻燈劇画少女椿」では白い絵の具を薄め、漫画用の丸ペンで描かれています。瓶やランプの光はエアブラシ。剥がれやすいので保護セルを必ず付けて撮影します。#shojo_tsubaki
スパーク発行の尾張にゃんちょぎ新刊「東都薄紅幻燈記」とらのあなにて予約受付始まりました!
とら🐯 https://t.co/fxyZ92CeO0
本文サンプル(pixiv)
https://t.co/nlE18Jg8gA
スパーク合わせの尾張にゃんちょぎ本、pixivにサンプル投稿してきました!イベント頒布+とらのあな委託予定です(現在申請中)
幼なじみがデザインしてくれた最高に美しい表紙だけでも見ていって。。。
東都薄紅幻燈記 | みうこ #pixiv https://t.co/nlE18Jg8gA