しごおわこんばんは🌙.*
やっと晩ご飯😋

明日も忙しくて低浮上になりそうですが良い水曜を~✨

以前の作品紹介です
数学の楽園マスバースへの通路をイメージして描いた三次元幾何学的な抽象画です。ところどころに記号の擬人化女神が隠れてますよ👸🏻

1 11

Dean Mitchell、幾何学性ありきのフォルムの捉え方。明暗の構築も極めてロジカルと見え、そこはワイエスと異なるところ。

3 71

誕生日おめでとあくし!
国内外界隈内外問わずキノコシリーズもがっつり人気出て躍進の年だったねぇ
幾何学を駆使した様々な創作はこれからも色んな芸術と共にキャラクターを生み出しそうで凄いぞ~かっこいいぞ~
これからもよろしくな~

0 9

. 『黒く輝く幾何学鎧』
(Black shining geometric armor)

0 2

. 『白金に輝く幾何学鎧』
(Geometric armor shining in platinum)

0 1

. 『紅蓮に輝く幾何学鎧』
(Geometric armor shining in red lotus)

0 3

. 『禍々しく輝く幾何学鎧』
(Geometric armor that glistens with mischief)

0 0

. 『暗黒に輝く幾何学鎧』
(Geometric armor shining in the dark)

0 0

. 『緑の幾何学鎧』
(Green geometric armor)

0 0

. 『蒼天に輝く幾何学鎧』
(Geometric armor shining in the azure sky)

0 1

. 『黄金に輝く幾何学鎧』
(Golden geometric armor)

0 1

テーマは『空 白く輝く幾何学鎧』

あの〜妾は女性とかは入れてないんじゃけど……🤔(判定分からない豚)

4 13

. 『空 白く輝く漆黒の幾何学鎧』
(Sky White shining jet-black geometric armor)

0 1

10/13

ぬりえ まんだら・きかがくもよう 集中力 創造性 手指の器用さアップ! (こどもパレットブックス)

星山 麻木, 小林 千鶴

まんだらや幾何学模様など、規則性のある模様や細かい図形に子どもが自由に色をぬることで、集中力や創造性…

続きは➡️ https://t.co/1R6OYiY0E5

1 1

例えばこういう絵をAI錬成するには、こういうのはArt nouveauという様式で代表的な作家はAlfons Muchaで、花とか幾何学的曲線模様が特徴と知ってないといけない。ミュシャだけ指定してもこうはならない。

3 2

昨夜、気分転換に久々、
ゴールドベルグ変奏曲を聴く♪

細かい細かい美しい
幾何学模様が見えたよ♪

= はぐくむ=

鳥たちに
受け継がれる
優しさで
場を整えました♪

2 4

シリーズ分けしたら
宇宙編
螺旋編
龍神編
偉人編
幾何学編
キラキラ編
建物、路地裏編
等々
仕事してなかったし
歩けんかったし
その辺で目についたの色々描いてた

最初描いた、パンチパーマの龍神さんは見当たらん
マジでウケる(笑)😁
2年位やけど、回想が楽しい

0 4

AIに作ってもらったけど「幾何学模様の~」ってワードが強すぎることがわかった。これらのパターンはどこかの絵描きさんが描いたものなのかそれともプログラムが1から作ったものなのか

0 1

魔法陣の作図練習。幾何学模様や文字をかっこよく指示するコツがありそう?

1 19