思い立ったが吉日、カナイの神官メモ…未満。
役目を全うする存在が好きなので、もれなく大神官達も好きなのだけれど、服はこれ違うのでは…。
抽象的な部分を自力で補うのが不得手で、ドットにある以上の解釈ができない。困った。

1 6

Inktorber2022
⁡DAY25:TEMPTING(魅力的な)⁡
⁡DAY29:EGO(自我、自惚れ)⁡
「TEMPTING」は、プリンにメロメロなやんごとなきお子様を描いてみました。⁡
⁡「EGO」は、抽象的なお題なので、困った時の筆文字です。⁡⁡
⁡#inktorber2022

0 2

例えば、件のbraided bangs子ルートだと裏世界バトルものなので敵役は抽象的だけど怖いものにしないといけなくて、でもghostとかは可愛くなっちゃうので、イベントCGに出す時に生成打率を考えてblack monolithが謎の敵という設定になってます(※脳内)。AIの都合あわせという制約で妄想考えるのが楽しい

0 1

試行2回目でそれっぽいイメージ出してくれるAIさん、抽象的なものほど向いてる気がいたします。
(具体的なこれ書いて!はたぶん人に頼んだ方が早い)

0 3

Webtoon(縦読み)と横読みの大きな違いの一つは色があることかなぁと思っている。色があるとそれだけで感情も想起されやすくなる。人物の表情以外に、抽象的背景で読者の感情を動かすような表現方法がなんかあるかもしれない。

1 28

テーマに沿って抽象的なイラストレーションを描いてもらいました

11 49

元素法典v1.5より”万 物 熔 炉”をWifeDiffusion v1.3で回してみた。
抽象的な感じが良いね。

0 2


抽象的なエモさみたいなのが割と好きなのかもしれない
最近、肉とメカにも目覚めました。
いや、元から好きではあったんだけども。

0 3

理解した。AIくんはとことん抽象的お題で苦しむべき。

「直死の魔眼」

0 21

キャラデザができないからいっそAIに全部任せればいいんじゃないかと思いついたけど抽象的な指示だと似たような人物が出てくるし細かく指定するなら自分で描いた方がいいんじゃないかと思えるし中々難しい

3 48

メメント・モリっていうアプリ。
水墨画みたいで動きも凄い。
戦闘は抽象的、まだ面白いかはわかんない。

0 0

続いて二枚目の画像。
こちらも同様にイラスト化。背景に関する呪文は特に入れていなかったのであっという間に抽象的な山?になっちゃいましたね。
今回はプロンプトが上手くいったので最初の精製画像の一群から一枚抜粋。
クリスタにて手書きで気になる箇所を修正していきます。

0 3

呪文を組み合わせてガチャると、こういうのは割と描けてしまう
(抽象的な絵が得意なのは意外)

0 2

ルミネ横浜さまTHANKS DAYSのビジュアルを担当させていただきました!
海の抽象的なランドスケープと新しい自分を表現しました。ショーウィンドウなどにも使っていただいているようなのでご来場の際にはお楽しみ頂けたら嬉しいです。
LUMINE YOKOHAMA THANKS DAYS 2022
10/27〜10/31

2 64

うーーーーーーーん。。。高いデッサン力と、抽象的なカラー知識がいるなって、どっちのレベルも、ほぼゼロ。。。

0 4

デフォルメ系のイラスト、「抽象的な省略は人間じゃないとできない」的なツイートをみてから気になっていたのだけど、工夫すれば割とできることを発見した

324 1251

 
背景…そろそろ描いていかないとな
まずは、抽象的な背景を❗️

20 75

抽象的に…

こんな感じかな…?

うーむ、芸術的とは…


0 25

皐月(さつき)
水無月(みなづき)
文月(ふみづき)
葉月(はづき)

緑の豊かさや、雲、水面など
月ごとの自然の様子を、
抽象的に描きました。
(2/4)

0 10