なお、ファンアートの元になった作品は

「アラサー男と世話焼きJKのほんわか二人暮らし 〜彼女は幽霊なのに一緒にいるとなんか飯がうまい〜」https://t.co/APNdicHt48

「俺の操縦者は薄幸エルフ美少女!?~人型ロボのAIになった男の異世界活劇~」https://t.co/92WyMdUVON

の、2作です!

9 10

特別機『ジョニー尻山』の評価

格闘:A
射撃:B
機動:S+
装甲:B
安定:A+
燃料:C+
特徴:時間停止

操縦者「ボクのものだいっ」
整備士「触ると暖かい」

https://t.co/n7MAFfE1BH

0 0

座席が揺れる感覚で目を醒ますと、戦いは終わっていた。
自機に交戦許可を下し、スロットルを握り直そうとすると急加速が――記憶はそこで途切れている。
仮想インターフェースには「自動操縦」「指示待機」の表示。 今や操縦者(Pilot)は、決定する者(Decider)でしかない。

30 64

レイとフォロン、目の色で機体を支配しているAIを表現しているんだけど、それだけではなく、レイは支援型なので実質はエイジが操縦していて、フォロンは操縦者の意思に関係ない無慈悲な自律型AI という機体のアクション(芝居)の区別、演出も良かったんです。#蒼き流星SPTレイズナー

16 31

俺の操縦者は薄幸エルフ美少女!?~人型ロボのAIになった男の異世界活劇~https://t.co/92WyMdUVON

更新しました

「新型の性能、見せてもらおうじゃないか」後編

ロボと脳を直結した操縦機構って、正直ロクなことにならないイメージですよねぇ
割と非人道的というか……

セレンたちはどうなるか?

21 20

俺の操縦者は薄幸エルフ美少女!?~人型ロボのAIになった男の異世界活劇~https://t.co/92WyMdUVON

更新しました

「新型の性能、見せてもらおうじゃないか」前編

……いい加減、怒られないかなこれ? って感じですが
多分、大丈夫なはず(;´・ω・)

3章からは趣味を徐々に全開にしていくんだぜ!

36 40

俺の操縦者は薄幸エルフ美少女!?~人型ロボのAIになった男の異世界活劇~
https://t.co/92WyMdUVON

のキャラである、ナーデッタさんのファンアートを頂きました!

紅葉崎もみじ様
いつも本当にありがとうございます!m(_ _)m

受付嬢→オペ子
という変わったキャラですが、個人的に気に入ってます

38 33

特別機『ドラギノス』の評価

格闘:A+
射撃:S
機動:S
装甲:B+
安定:C+
燃料:A+
特徴:格闘SS+変形

操縦者「世界は俺のモノ!」
整備士「魂吸われる…」

https://t.co/Pjc2T2IzLK

なんか性格変貌してるし魂吸われてそうな…って
こんな感じそうな…; AAから弄った画像ですw;

1 3





マジンガーZ の操縦者兜甲児くんは、UFO ロボグレンダイザーでは脇役になります。主人公デュークフリードとの関係が、何かと噂になりました。ちなみにこんな場面はありませんので…(^^;

1 12

ターンガンダムの世界のMSは椅子が受信機になっていて極めて高度に操縦者の意識を汲み取って反映できる、この機能は登場するあらゆるMSに共通している、これってララァのエルメスやカロッゾのラフレシアの先にNT技術が至った成果なのではないだろうか

∀ガンダム第22話『ハリーの災難』

43 90

. レジェンド1位を獲得したクエストハンター。

Furyhunterのデッキから自己増殖型メナスを外し、マイクロロボ操縦者を採用。マリガンは露払い、クエスト中の探検家、チョッキンガー、砂漠の槍をキープとのこと。


▼デッキコード等
https://t.co/tbREwxRiE2

7 42

「俺の操縦者は薄幸エルフ美少女!?~人型ロボのAIになった男の異世界活劇~」
https://t.co/92WyMdUVON

こっちの作品のカクヨムとかの方もぼちぼち投稿再開します~

上記ツイートを含め、ファンアートをくださった皆様!
誠に感謝でありました!

6 7

次回作「ヨルモルキミリ-はじまりの少女-」登場ロボ

形式番号:TM-Arm-strong-2

魚帽子のセラー博士、あごちゅ博士、ポン族が共同で作った最新式のロボット。追加ブースターで超高速で宇宙空間を駆け回る.操縦者は「ヘミオラ」君だ.

4 30

フェス限加蓮は情熱なので実質紅蓮ですね。なのでこれからフェス限加蓮を紅蓮って呼びます。「操縦者もカレンやし」

3 14

か、かわいいー!!!
ガンプラのヴァルキランダーね
どらごんちゃんも操縦者のパルヴィーズ君もかわいいから困るw
ストーリーも声も好み♪

0 1

九九双軽の乗員は通常四名であるが、飛行第90戦隊ではB-29が成都に配備される頃になると、燃料、 爆弾を多く積むため、操縦者と通信手 の二名に減らし、成都のB-29撃滅を計画。福岡生まれのある若い中尉は胸を叩いて、次の如く言葉を残し、旧式となった九九双軽で出撃。二度と帰らなかった。

30 92

さすがにビラヒロさんでもコレは難しかったか😅
ロボノイドは操縦者の腕前次第では
かなり器用な事もできたとおもう(5本指で

0 2

また∀ガンダムにはギンガナム艦隊に所属するMSマヒローが登場しますが
この機体は作中で操縦者のスエッソン・ステロが操縦桿も握っていないのにその動きを真似ている描写があり、モビルトレースシステムを搭載しているのではないかとも考えられます
御大将が日本刀を持っていた理由の妄想が捗ります!

0 1

052『機動天使エンジェリックレイヤー』
エンジェリックレイヤーとは天使(エンジェル)と呼ばれる人形を卵状のケースから孵し、自分なりに育て戦う新感覚の格闘ゲーム。天使は特殊な回路を利用し操縦者(デウス)のイメージを受け取り動く。鈴原みさきは進学のため上京、偶然見かけたそれに魅了され..

2 6

もう1人、いや、もう1体紹介させてください…

僕のアイコンのロボをご存知でしょうか?「無敵ロボ トライダーG7」という1980年のロボです。
操縦者は、竹尾ゼネラルカンパニーの竹尾ワッ太社長(小6)です。

つまり、主人公が社長です。

…今こそ、ゼロワン効果で知名度を上げるチャンスだッ!!

7 17