//=time() ?>
放課後さいころ倶楽部
金髪ドイツ人JKが仲間になるよ!
ケルトは気になりながら遊べていないゲーム。
2008年ドイツボードゲーム大賞受賞だってさおもしろいんでしょうねーあそびたいねー
よっしゃよっしゃ何でも買うたるでー!!…!…と思ったけど、今日はこのドレスだけでガマンしとこか…
え〜!?田上くんの甲斐性なし…(田上&アヤちゃん「放課後さいころ倶楽部」6巻38話より)
「レディース&ジェントルメン 多言語版」
(https://t.co/JZxcGaE65G)
#ボドゲ #さいころくらぶ
#さいころくらぶ ただいまの生放送にて遊んだゲームはこちら!Blu-ray 1巻特典「犯人は踊る -放課後さいころ倶楽部edition-」🕵️♂️オリジナルのカード、そして全カード書き下ろしというここでしか手に入らない「犯人は踊る」!!早期購入特典もお見逃しなく!!
\生放送中!/
https://t.co/BoUfBqrduU
すごくシンプルに
拡大再生産の楽しさを味わえるところが、
このゲームの醍醐味ですね。
(エミー「放課後さいころ倶楽部」15巻より)
「街コロ」
(https://t.co/bH8JL9N0VW)
最初はできることから一つずつ。
#ボドゲ #さいころくらぶ
言っただろ?もう少し、肩の力抜いて周りを見ろってよ。(会長「放課後さいころ倶楽部」7巻44話より)
「ダンシングドラゴン 日本語版 (Dancing Dragons)」
(https://t.co/fZ5C8Hv8rx)
#ボドゲ #さいころくらぶ
バツが出た時いかに自然にふるまえるかで勝負のゆくえが決まるんです!!(時坂「放課後さいころ倶楽部」8巻49話より)
「チャオチャオ 日本語版 (Ciao Cial)」
(https://t.co/sOixXjCKWZ)
#ボドゲ #さいころくらぶ
放課後さいころ倶楽部 10話
レディース&ジェントルマンってゲーム、男がひたすら女に貢ぐゲームなんだけど楽しそう^^
大野君は美姫ちゃんのトリコになってしまったけど、普段から控えめな子の上目使いは強力だよねぇ^^
#さいころくらぶ
放課後さいころ倶楽部アニメ化おめでとう!
「放課後さいころ倶楽部 1~14巻セット / 中道裕大」(https://t.co/bbOGS95kTD)
わたしの就活のグループワーク課題も「パンデミック」だったなら、ちゃんと就職できてたのかなあ...(遠い目)
#ボドゲ #さいころくらぶ
すごくシンプルに
拡大再生産の楽しさを味わえるところが、
このゲームの醍醐味ですね。
(エミー「放課後さいころ倶楽部」15巻より)
「街コロ」
(https://t.co/bH8JL9N0VW)
最初はできることから一つずつ。
#ボドゲ #さいころくらぶ
ゲームボードに挟んだ白紙に穴をあけて磁石で魚を釣り上げるゲーム。サイコロ運から得られる選択肢を選ぶ戦略性と、磁石で魚を釣るというアクション要素が中々に楽しい。
「カヤナック」
(https://t.co/ItQ64Wj79n)
放課後さいころ倶楽部12巻にも掲載。
#ボドゲ #さいころくらぶ
…ホンマに8枚全部なんて出せるんやろかーーーすごいなァこれ…ホンマに終わらへん夢の中をさ迷ってるみたいーーー(ミキちゃん「放課後さいころ倶楽部」5巻32話より)
「オニリム:最初の旅と七つの書 日本語版」
(https://t.co/ykdQeOyDaV)
#ボドゲ #さいころくらぶ
放課後さいころ倶楽部
6話はテストプレイの話。
恥ずかしさとかプライドとかで人になかなか見せれない。
でもテストプレイは大事だって話。
その気持ち分かります。