//=time() ?>
最近ちまちまパソコンのデータの整理してるんだけど10年以上前に描いたおそらくはじめての創作BLのデータ見つけてワワッってなった…なんだ!!!その!!ひょろっとした線はっ!!!!
【お知らせ】
SKIMAで販売中のopt作品ですが、6月20日から整理の為一旦取り下げる予定です。
気に入ってくださった方がいらっしゃったら、ぜひお迎えいただけたら嬉しいです!
▼販売ページはこちら
https://t.co/gv3ofGnOxm
⬇️下絵なんだけど来週ご希望の方に【色紙&下絵】セット➡️最高額提示した方に販売します。
かりん&やよい各1点・最低:55,000円〜(以降500円単位)
2年前中平先生にテストで描いてもらったもの。
部屋の整理中に発見して😨色紙もどこかに保管してあるはずなので見つけたらUPします。
ご質問があればDMへ。
メロンブックスのコミケ前の在庫整理で通販在庫在庫がほとんどなくなります。
お目当ての本があれば今月中によろしく
紙の既刊半額セールは15日まで
https://t.co/HwsZG5dAr4
半額は『ジェーナスイングリッシュ-トゥモロー ネヴァダ ダイ-』までの既刊
膝の骨格スケッチの続き。難しい〜
イラスト向け解説としてどう着地するのが良いか。。ここに筋肉も乗るのでTIPSと言うにはまだ複雑すぎる気が。。
形状の因果関係を整理すればもっと要点が絞れるのか、トピックを分割してしまうか。悩ましいです。
画像整理してたら高校生の時にパネルに描いた『社畜の書』がでてきた
下地に砂混ぜておいて、絵の具塗った後にヤスリで削ってボロくさせてた。
展覧会でこれを見に来たんだってわざわざ来てくれたおばちゃまがいて嬉しかった。