//=time() ?>
文学フリマ京都分布
ともさんとの合同誌
テーマ「ヴァンパイア」
ヴァンパイアアンソロジーを作りました。
表紙は根本鈴子さん。
1/20文学フリマ京都〔Erestial cinema〕既刊本「宵々町奇譚シリーズ」は2つの同好会が対立しながら不思議な事に挑んだり巻き込まれていくオカルトコメディ小説です。
#文フリ京都
今回は短編小説の雰囲気が伝わるよう、本編から少し抜粋してご紹介したいと思います。
気になった方はぜひ、1月20日の文学フリマ京都で『こなっつvol.3』をお買い求めくださいませ!
https://t.co/uUGcuXRrQs
#文学フリマ
(獅子狩)
あ、そうだ。文学フリマ京都【う17/薄禍企画】では、趣味で撮っているブレた写真のフォトブックも販売いたします。小説ではありません。1500円です。#文学フリマ #ブレ部
第三回文学フリマ京都(1月20日開催)まであと一週間となりました。僕は『孤独だと距離感がおかしくなる』という短編集を出品します。“空想は孤独な女の子の最後の砦”というコンセプトで作りました。表紙モデルは雨谷ハルさん(@_amgyhar_)。ブース番号は「い-18」です。
おはようございます!
新刊「こなっつ」の表紙が完成いたしました!今回は濃いめの赤ピンクに、ちっちゃな「n」をそえました。
1月20日の文学フリマ京都(https://t.co/uUGcuXRrQs)にて販売いたしますので、皆さまぜひお手にとってご覧くださいませ!
#文学フリマ
(獅子狩)
文学フリマ京都頒布予定
新刊『年下男子企画アンソロジー 若葉のラウンドブーケ』
「小説家になろう」サイトで、チャーコが企画した【年下男子企画】に寄稿してくださった作者さまたちのアンソロジーとなっています。
表紙絵は藤実なんな様(@nanna_fujimi)に描いていただきました。