みんな元気?有愛だよー。
今日から期間限定でステップアップみっくすガチャが復刻するんだって。
やっぱり桜には和装が映えるね。これぞ日本の美って感じがするな~。

1 22

スパイダーバース集合絵描いた!
ペニーパーカーを日本の美少女っぽく描いたらかわいすぎた。。
6人違う描き方したから見て

132 361

桜井輝子著「日本の美しい色と言葉」という本の018竹久夢二 の配色で塗ってみました。

1 8

そろそろ桜も見頃ですね。『配色アイデア手帖 日本の美しい色と言葉』を参考に桜の頃をイメージして描いてみました。(SBクリエイティブ株式会社さんのご依頼で制作しました)
配色のテーマは「春分」。色の名前も配色も、和の情景のイマジネーションが刺激される配色辞典です。#配色アイデア手帖

437 2397

こんなクリアファイルつくりたい

「桜など散りぬるも、なほ世の常なりや」清少納言

日本の美意識を表した清少納言の美しい一文

34 102

「源氏物語は、“香りの物語”であると言っても過言ではありません。朝顔の君の黒方、紫の上の梅花など、物語にはさまざまな薫物が登場します。そこには女性の人柄や心理も表現されている、つまり物語の伏線になっています。」抽象の香りを愛でる、日本の美学。https://t.co/vucBkjvsJu

267 522

私の作品がパリジェンヌに!👏

パリの企画展に参加します💡

あなたが思う日本の美人/La beauté japonaiseVol.1
◆3/26(火)~30(土)
◆火〜金13〜19時/土13〜18時
◆Espace Japon
12 Rue de Nancy, 75010 Paris -France

GALLERY MAISON D’ART様の企画で出展させて頂きます!

8 45

日本の美味しい夜スタート🇯🇵オシャレな和風料理のお店で赤井秀一とまずは乾杯😉👊

122 720

本日はバレンタインデーですね。
愛の日❤️であると同時に、日本の美徳である義理を感じる日でもあります😁





0 0

今日見た風神雷神、日本の美術情報ってページで見つけた!
どこか愛嬌があるのと太い線が好きだな~
https://t.co/hy7Z2pm45S

0 8

新年初描きはイギリスの美少年(ポーのエドガー)と日本の美少年(処天の厩戸王子)
美少年は世界の宝!!!
今年も好きなものを描き好きなものを呟くアカウントですどうぞよしなに😽

1 9

【明日まで】2人の芸術家が見つめた「日本の美」に迫る。「イサム・ノグチと岡本太郎」展(川崎市岡本太郎美術館)
https://t.co/Et3AkWtFEH

8 44

花日和さんの紹介 第2段
 (リアル妖怪系)
5年前の作品 地縛猫
江戸の妖怪図絵のように描くとこうなる。対の青い炎がバランスよく配置、ゾンビやうらめしやーのように体を斜めにして、腹巻きが非常に上手く描かれている。そして小さな可愛いおみ脚とのギャップ。
日本の美芸
100点🔔

0 4

おはようポン!
みんな日本の美しい紅葉楽しんでる?レッサーは今日紅葉狩りいってきま~す。

4 12

【明治アンティーク浪漫】高浜寛『ニュクスの角灯5』が発売となりました! 日本の美術工芸品がパリを席巻し、世界が「最も美しい時代(ベル・エポック)」を迎えつつあった1878年、華やかで残酷な時代を懸命に生きる人々の愛のドラマです。こちらで試し読みができます→https://t.co/CSSzONIcyA

9 16

【明治アンティーク浪漫】高浜寛『ニュクスの角灯5』が発売となりました! 日本の美術工芸品がパリを席巻し、世界が「最も美しい時代(ベル・エポック)」を迎えつつあった1878年、華やかで残酷な時代を懸命に生きる人々の愛のドラマです。こちらで試し読みができます→https://t.co/Yk1EC7L7nQ

15 25

「イサム・ノグチと岡本太郎」展が開催。2人の越境者が見つめた「日本の美」をとらえ直す(川崎市岡本太郎美術館、10月6日~2019年1月14日)
https://t.co/Et3AkWtFEH

43 189

『美しき日本のうた(増訂版)』の表紙にいるうさぎたちです。日本の美しい叙情歌、子どもの頃に歌った歌、学校で合唱した歌など212曲収載して、発売中です。

0 5

刺繍阿弥陀三尊来迎図(宝厳寺)の地部分にこういう図があって、物語性を感じて好きなので描きました。模写というほどちゃんと写してなくて、よく分からないところは想像です。奈良博の糸のみほとけ展で展示されました。参照したのは奈良博の図録と「日本の美術481人面をもつ鳥—迦陵頻伽の世界」です。

6 22