//=time() ?>
「生きている」という認識の曖昧さをテーマに少女や飛行機や生き物を描いています #知名度を上げたいので拡散してください
頭空っぽラクガキ692
「ドラゴンクエストⅢ」から「女賢者」
ゲームやってた時は「女勇者」「女僧侶」「女戦士」「女賢者」だったかなあ?
賢者は遊び人から転職させたんだっけ?
ファミコン版だけやってたので記憶が曖昧。
もう35年前くらいなのか。懐かしい。
>少し前の無配?(記憶曖昧ですみません)のノワ幻覚ライブのセトリが最高だったのでもし良ければもう一度そのセトリを見せていただけたりしませんか、、🥹
#odaibako__140dB https://t.co/RQoD5GRs80… https://t.co/K9SyOaT3jp
\お仕事のお知らせ/
Hazakura*さんの新曲「曖昧マイン」MVイラストを担当させていただきました!
表情差分もいくつか描いていますので注目してみてください!
ダーリン私のものになれ!の愛たっぷりのヒロインちゃんにキュン…💕
ぜひ聴いてみてください!
#haowork https://t.co/aaQXZNFek5
「曖昧の気味」
PL:litaさん KP:ほふ
PC:Le pendu KPC:Awe
一日目終了です!!見たかった景色が見れてずっとうれしい✨ルくんとオー、やっぱり二人だと独特の雰囲気に包まれるので面白いなあ…と思いながら見守っています 出目はよくわかんね 明日もよろしくお願いいたします~!
昨日夜に文字書き2人と絵描き4人集まってめちゃくそ久しぶりにピクセンで遊んだときのやつ!
この時の趣旨は「オレはオレの推しを描いてもらう」
でも周りブンスの知識は曖昧〜ミリしらの奴らばかりでしたがそれはそれで楽し!!😊
「わかりやすさ」は時に思考力と想像力を奪う。すべて難解であることや曖昧さが善いとは思わないけれど、これはなんだろう?と想像に想像を重ねたり、難しい文章を解らないなりに考えたりするところに空想力の糧があるはず。