たまたまTLで塗りの話をいくつかみたので

1 一番頑張るときの下書き→塗りするやつ
2 大差ないけど陰ってるとこを真っ黒にして楽するやつ
3 線なしはゆるく描けてかわいい でも油断すると安っぽくなる
4 イラレの等幅の線で描くとめっちゃ素材っぽい、けどイラレ的な意味で前後関係が一番めんどくさい

0 8

おまちどー!

むらさきさんからのリク品「禁断の関係!?あれ?…息子の様子おかしくない…!?」です。

Q.何で息子、裸なん?
A.お風呂でも入るとこやったんちゃう?(本音:みんな喜ぶ、私楽する!)

0 8

眼鏡文系、敬語、和風

こんな感じでどうだろう?

もちろんここまで綺麗な手と和服は私には描けないので、ここは楽するためにトレスさせてもらった
仕上がりが綺麗だとテンション上がるんです
顔と髪型は自前です

0 9


楽しそうだから
便乗しとこ\(°ω°)/

タブレットで楽する人間ですが
3年前に描いたこれをベースに
緩く描こうかな〜_(:3 」∠)_
(いつきゆうさんの真似してます。すいません。)

けどアイコンが
アーティストのアイコンの人は
どうしたらいいかな( ´•ᴗ•ก)?

0 10

乗算と減算で楽することを覚えたうちの子

0 5

【ユニット紹介】『狼楽する覇学者 ガウス』をご紹介!狼の耳と尻尾が生えてしまった「ガウス」。本人は気にしていなかったものの、突然の変化に周りからの注目を浴びてしまったとか☆職務に影響が出てしまうため、原因の究明と解決へと乗り出すことに…!?(≧ω≦)

128 354

楽することを覚えたぜ😁

0 0

明日楽するために色だけ置いといた

0 3

自分で言うのもあれだけど、最近のは楽することを覚えちゃって駄目ね(

4 8

そんな全力で楽することに生きがいを感じる私の作品。
便乗で悪いけど
よければ読んでほしいな

https://t.co/2m9nYxHooE via

59 287

上で懸命な彼女
下で楽する彼氏

3 8

「アイドルマスターシンデレラガールズ」の双葉杏。
まだ作品自体をよく知らない時から一目惚れ。
モバマスを始めて、より一層好きになった子。
アニメではクイズ番組で超難問の計算を暗算で解いたシーンがありお気に入り。
「楽することに努力は惜しまない」という台詞は非常に考えさせられる。

0 0

既存のアニクラで散在していた同人音楽曲を一挙に集めてDJ行為を働く、いわば同人音楽で同人音楽するためのイベント!

どーじんほりでい vol.3(東京・渋谷)LOUNGE NEO 2017年7月15日(土)#どーほり https://t.co/ZoWcR3BJTE

13 10

タンスに小指で異世界征服しちゃいます!~痛擊の魔王クロニクル~
https://t.co/krgqBUbx8v

各話の最後のコラムが思いのほか好評で嬉しい限り。
世界観とか作中設定を楽するためにやりだしたんですが、嘘文献を沢山登場させすぎて管理が大変になってきましたw

64 22

たむ50歳おめでとう!!!!いつもめちゃくちゃ楽しそうに音楽するとこが素敵すぎて大好きだ!!!!!!

24 211

今日のかしこ通信です!僕も油断は禁物です!サボって楽するのはダメですね。

26 16



デジタルで比べる4年前と現在
昔はシャーペン線画そのまま塗ってた
pixia使ってたよ〜

今はクリスタさん
楽することを覚えてしまった…シャーペン線画も好きなんだよなぁ

2 8