岸田「コロナ無視して外国人制限を無くし、旅行支援で経済回すぞ」…矛
岸田「コロナ対策強化で、日本人には自粛とワクチンジャブジャブ打たせるぞ」…盾
国民「その矛で楯を突くとか、正気か?」

岸田は答えることが出来なかった。というか検討し続けた。

2 7

 衛府の七忍における薩摩武士の取り扱い全般

14 42

90年代後半の香港漫画のカオスっぷり、アタシ以外にまとめる人間は存在しないのかまさか
墓標さんのボンガロネタを遥かに凌駕するネタの数々なんだが

8 16


ディエンビエンフー第10集の
ソンミ村事件。
この漫画全体が正気じゃないしベトナム戦争描いてるけどほぼフィクション。
でもこの事件はガチの史実でどうしようもなく鬱で胸糞なんだ…

0 6


おはようございます。2年前の今頃 再放送が終了したようで、このラクガキが残され島ですw 三角搭上部から飛び降りて大丈夫等「正気かと思うシーン」が多い本作ですが、「凄まじいシーン」と表現したいですね。では仕事に行ってきます!

0 3


しかもその主人公君、時系列上その幾年後であるトータル・イクリプスの主人公グループに対しt・・・(***このコメントはシュタージによって抹消されました https://t.co/kIofbFvv6z

0 0

ハタ皇子の触角が348話で判明するも、16話のマダオタクシー回で銀さんがもぎ取ってた事実

0 1


アニゴジでのゴジラが出現してからの2030年〜2048年まで推定16億人もの人間死んでる事

1 5



テレビアニメ「タイガーマスク」の最終回「去り行く虎」(1971年9月)。子供向番組と思えぬ超ハードコアなラストは、子供心にも衝撃だったが今見ても凄まじい。原作漫画版の最終回は大きく異なるけど、こちらも全く違う意味で衝撃的。

0 3



懲りないというか恐れ知らずというか😅

3 10


千と千尋は当時もうジブリはノーマークで何の予備知識もなく成行で観る事になり、劇場入口のポスターを見て「あれ?何か宮さんにしたら顔の描き方変じゃない?(図左)でも本編は図右でしょ」と思って観たらずっと左だったんで監督に何が起きたんだ⁈と驚愕した

18 86


今じゃ当たり前のように観てるけど…
はじめて観た時は何が起こったか理解できない衝撃を受けたものです…

8 33