//=time() ?>
小学生の頃、金魚を飼っていました。凄く綺麗なのにずっと水槽の中でしか泳げないのなんて可愛そうなんだろうと思いながら眺めてました。「いつか自由に泳がせたいな」と思い。気がついたら絵の中でいろんなところに連れ出してました。
私は肉を裂かれ、意識を持つ臓物と成り果てておりました。水槽の中に浮かべられ、部品のように信仰の力を吸い上げられ、ただ丸い窓を見つめる時間は…屈辱と絶望に塗り潰された地獄でした
そして、無限に続くかと思えた恥辱の時に、神の声と、貴方の心が届いたのです
#前張りホルモン英雄姫 #ソラカナ
ゆるっとウーパールーパーの日常をつぶやく、かるたのコーナー
水槽の中で仁王立ちする&ちょっぴり歩行する生き物ってこのコ達くらいではないかと思います
シッポで絶妙にバランスをとりますよね
きょうは「に」
#ウーパールーパー
【仕事絵】KADOKAWA『無自覚な恋の水槽の中で 6階の厄介な住人たち』(著:イアム)装画イラスト描かせていただきました!
11月2日発売です 苦しくも甘いあまひ恋に呑み込まれます是非
https://t.co/pIVTXg4MlB
私がこの部屋という名の水槽の外で生きられないのは
私が魚だからだ
私の足が歩くことが難しいのも
私が魚だからだ
兄が居なければ生きていけないのも
私が水槽の中の魚だからだ
ここは苦しいまでの慈しみで満ちている
レイチェルがこういうこと考えてたらって幻覚
10
私たちは水槽の中の脳で全て見せられているという説もありますが、カナリヤはこのれ世界が仮想現実とは思っていません。ただし仮想現実と全く同じ働きをしている世界だとは思っています。どこが違うのか?は長くなるのでまたいつか。
仮想現実かどうか少し実験中です、何か分かればまた書きますね。
やりたかったことって言うのはこんな感じのやつ。
1、2枚目でボトルコナーくん。
3、4枚目で水槽の中入ってみましたって感じのやつ。タノスィー