中国語の記事ですが、低級失誤(Saitemiss)のインタビューをアップいたしました。https://t.co/vUAe79qFji

アニメ版「少女革命」、浅野いにお先生など、日本の創作からの影響にも触れました。

彼女の新刊画集は今の所、タコシェさん( )、シカク( )さんにお買い求め頂けます。

16 89

【6月29日発売】
ヴィレヴァン限定特典❗描き下ろしイラストカード付き✨✨
浅野いにお「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」8巻
https://t.co/CEfpN04RSy
   

56 154

そういえば、めちゃくちゃ前ですが、浅野いにお展、最高でした。

0 5

【 新メンバー 】
めきょさん(70021)
水彩の予測できない色ムラや滲みの際が愛おしいです。
*一番好きな色*
ジュニパーグリーン(水性インク)
*好きな作家さん*
浅野いにお 宮崎夏次系 吾妻ひでお
https://t.co/v8mJWAwWxA

6 21

素晴らしい世界を描いた浅野いにお先生は22歳。今22歳の自分は何やってんだろって悔しくなります。浅野先生は今この作品を見ると恥ずかしいような気持ちになるみたいですが、僕を見ても"恥ずかしい"と言ってくれるんでしょうか。
浅野マンガの登場人物になりたさが僕にはあるんです。

0 6

拙者サンボマスターから浅野いにお氏に入ったというよくわからん経歴侍で候…

0 0


浅野いにお先生の作品は相変わらず闇やなぁ
世間を悪意の視点から描きまくってて…いやぁ響くものはあるけど、読み進めてたら何か脳内をトリップさせられてる気分になる。現実に戻らなけりゃ。

0 0

【コミックオススメ】
「素晴らしい世界 新装完全版 単行本未収録作品集付き限定版」著:浅野 いにお(小学館)
2019年最新短編まで、
単行本未収録の作品が盛り沢山!浅野いにおさんの世界観を十分に感じられる限定版!
今しか手に入りません。
この機会に是非お手元にいかがですか?

0 1

素晴らしい世界 新装完全版
・通常版
・単行本未収録作品集付き限定版

2002年、これが浅野いにおの初連載
サンデーGXでスタートした初連載作品『素晴らしい世界』。単行本未収録作品、本人全話解説等を収録した新装完全版で登場。未収録作品を集めた96ページ別冊付き限定版も同時発売!

0 3

月刊サンデーGX 2019年6月号
5/17発売!

●浅野いにお『素晴らしい世界 新装完全版』発売記念

・最新読み切り28P特別掲載!!
・浅野いにお描き下ろしイラストが表紙で登場!
・特別付録『素晴らしい世界』オリジナルクリアファイル付き
・浅野いにお×初代担当編集者 特別対談

76 396

浅野いにおデビュー作『素晴らしい世界』新装完全版、幻の「単行本未収録作品集」つき限定版が新発売!! https://t.co/bWZMlpT7PE

0 0

浅野いにお氏の初連載作『素晴らしい世界』が新装完全版として発売決定!これを記念し、今月の「GXカレンダーガール」では浅野いにお氏による描きおろしイラストを掲載!このイラストには、ひと目で5月とわかる仕掛けが…全貌は本誌にて!さらに、次号予告では驚きの告知も?サンデーGX5月号発売中!

177 1301

企画参加ありがとうございます!
スマブラSPアイコン9キャラクター目しずえ御当選とさせていただきます\(^ ^)/✨
第一印象で、勝手に浅野いにお先生風アレンジを採用させていただきました!
ちくみさんのイメージに合えば幸いです。

1 1

弐瓶勉さんのアバラという作品オススメです
あと、浅野いにおさんの短編集と2巻完結の
うみべの女の子もオススメです〜!

0 3

👏🍀再入荷🍀👏
26cmのビックサイズ🍡
『#たぬきゅんソフビ』
がよーやく再入荷💚💚💚

以前販売して売切れた
『#おやすみポラリスさよならパラレルワールド』の さんのイラストのバスタオルや
愛踊祭2018の さんのイラストのサコッシュなども再入荷❣️

6 26

ちょっと前の絵だけれど、浅野いにおさんとのコラボすごく素敵でした☺
キラキラしてるあーずーの笑顔が好きです💓💓

0 1

明日の百合文壇バーはやすさん()による浅野いにお先生『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』レコメンド回。

時間:20時30分~
場所:シアターPOO
新宿区新宿3-35-5守ビル3F()

チャージ800円
ワンドリンク700円

6 6

2月18日の百合文壇バーはやすさん()による浅野いにお先生『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』レコメンド回。

時間:20時30分~
場所:シアターPOO
新宿区新宿3-35-5守ビル3F()

チャージ800円
ワンドリンク700円

2 3

浅野いにお先生の
おざなり君を読んだのだが
後半が特に素晴らしくて
漫画でのロックの表現法が画期的すぎて絵なのに音が聴こえた

0 2