CoC「キルキルイキル」第3陣、1ロス1生還にて終了です。

最後、悩みに悩んでめちゃくちゃ考えて、大変だったと思います。苦しかったと思います。
PLの烏帽子、空太さん、本当にお疲れさまでした、ありがとうございました!!

観戦の鷲田さん、炉トさん、こくきょうさんもお疲れさまでした!

2 6

体は縮小、目は拡大、袖の遠近は塗りかしら…。あとは立烏帽子の掘削。

0 0

手前の垂れてる髪が難しい。目はこれでいいかなあ。立烏帽子は未着手。

0 0

出来た

立烏帽子の大鎧ちゃんと
従者の腹巻ちゃんです。

主人の兜と薙刀を持たされてます

  

40 161

これは無事パラドクス転生したジェネラル級採用された鬼、立烏帽子ちゃんです
鈴鹿御前設定で描いてもらうぜー!から納品前にアヴァタール級の鈴鹿御前がでてきて
慌ててネットを漁って、鈴鹿御前と同一視される立烏帽子で投稿したという

『チェインパラドクス』(C)冷桜/スダチ様/トミーウォーカー

1 1

元春さまの髪型(色)と、隆景様の烏帽子からはみ出た後ろ髪がなんかいいなぁと思ったので

アップロード待ち時間だけのラクガキ
晩飯つくろ

0 1

47都道府県出身の魔法少女が勇ましく戦うスマホゲーム  れんか)ちゃんだにゃ。蛇の目の烏帽子や  がモチーフの「肥後槍」が武器  が大好物てにゃ

1 21

烏帽子さんのファンアート絵チャで描きました。
 

2 6

えっ!いつも被ってるヘルメット (烏帽子)は地獄だったの!

1 4

《鬼骨図考》赤烏帽子
興柳寺「鬼骨図」拓本の内の一体。
大きく尖った鶏冠のような器官と、後足の巨大な鉤爪が特徴。
「赤烏帽子」という名称は、国内の妖怪に類似するものが存在しないことから、発見者がイギリスの妖精「レッドキャップ」に基づき命名したもの。

7 22

鎧ティとご一緒にいかが? 
折烏帽子は内部に小結の紐ついてますが髻ない方向けにはゴムにしてます。髻は、あったほうが安定しますよ。

0 5

ギャグに書こうと思ったのに…
義経様好きとして真面目になってしまった…くっ



…烏帽子わからん

0 46

昂ると烏帽子が伸びる道満の線画描いたら塗ってくれた!!!!!!!!

2 5

🎎雛祭りを楽しむための素材セットです🎶
※雛祭り背景、お雛様飾り、烏帽子、雪洞

ご自由にお使いください~🏪✨
(使用連絡不要ですがいいねやRTあると喜びます💕)

尚、再配布と自作発言はご遠慮ください‼

60 147

今日は簡単絵で失礼します。
こんな感じの肩まで垂らした髪型の事を総角というらしいです。子供の髪型なので元服後は結って頭の天辺で纏めてそれを烏帽子に入れて被るのですが、江戸時代になると月代を剃るだけになったそう………
うーんそうだったのか。

0 1

楽しみだヤス!
格好もだいぶ違うヤスね
この時代は人前で烏帽子を外すのは下を出しちゃうより恥だったヤス
面白いヤス〜

400年経って戦国時代は烏帽子は儀礼用になって逆に月代(さかやき)を見せるようになったヤスよ
月代は初め毛抜きで抜いてたから痛かったヤス〜血が出てたヤス!

14 78

描くかもしれないシリーズ!!
…おおっ!平安時代っぽい!!(°∀°)
「うぱぱ、ぱー(本来ならこの衣装の場合烏帽子じゃないんだけど、まあ広葉だしいっか)」
https://t.co/nUZEnZFxku

3 7

五億年前に烏帽子津田さん描いてた

19 191