//=time() ?>
狂水のコンセプトというか根幹としてMERCURYを使うキャラを作りたかったのでデザインにも若干取り入れてる
ポニテの先端のクンッと跳ねてるはMERCURYの剣先を元にしてます(双剣なので逆Y字型に2つに分かれてる)
眼の色は主体デッキの氷水(翡翠)カラーで
環境チェックのざっくり落書き。レカの眼の色こんなだっけ??何気に描く作業数日やってなかったから何かすんごい描きにくい。でも随分誤反応は減ったからあともうもうちょい調整しなくては…。
眼の色はなんだかんだで意味を持たせることが多いかなぁそういえば。
この二人は夏に解けそうな色を目指して目の色設定したから、目の発色がきれいになることを特に頑張ったねぇ。
前に出した天魔茅鹿のウイングクロスVer。ちゃんと眼の色変えてあります。
後はインフェルノブラスターやトールハンマーブレーカー、適当に撮った1枚を加工で表現してみた。
にしても素体はカスタムリリィもといピコニーモなのだがこのタグ使って良かったのかなぁって。
#アサルトリリィドール部
前から時折思うことだが、つむじ風のキレイな画像を見ていると、ウィンダが連れている鳥がガルドなのか確信が持てなくなるな。何しろ羽根と眼の色は異なるしガスタの印も入っていない。実は霊使いの様に複数体の相棒がいて、ガルドや同種のヴェズルはその内の一体ではないかと言う疑念が生じている。
縁台さんよりバトンいただきました✨ウサミンのイラスト、眼の色がとても綺麗‼︎こちらではまだまだ絵も少ないのですが、青縛りで!アンカーでお願いします♫ https://t.co/QhnYocJe0D