では、本日の優秀作品を振り返ってみましょう!
ミュシャミクとして、完成形に近いと申し上げて宜しいのでは?では?

0 0

東京都写真美術館ホールに来館。これから「世界の秀作アニメーション2022秋編」より『#ミューン 月の守護者の伝説』英語版と『浜辺のルイーズ』を観ます。
https://t.co/2freRza9OI

0 3

今日のAI画伯への依頼優秀作品

0 4

「ザ・ウェイブ」第88回アカデミー賞外国語映画賞ノルウェー代表に選ばれた災害ドラマの秀作らしいです。実際に起こりえるらしいですよ。自然の脅威は怖いですね。ハラハラドキドキの映画でした。

(予告動画)
https://t.co/aLaNK3eWYT

 

0 3

「0線の映画地帯」というサイトで「テーマを掘り下げたドラマ性とメロウな味わいが良い、意外なほど秀作な一篇。」と評価頂きました。多謝!クランクインの前日、Pの一人から「2番手の女の子のキャスティングを考え直さないなら300万円払え!」と恐喝されたのも苦い思い出…。固辞して正解でしたが。

1 6

【展覧会のお知らせ】

日本画秀作展
松山三越
9月20日(火)~26日(月)

今回、3点ほど出品させていただきます☆
明日より開催となります。

出品作品
「紅葉明り」S6号

6 33

潮汐社区"巧心搭配坊"募集!
今号テーマ【星輝く表現者】

星光がベルベッドの夜を彩る。
ステージ上の照明がリズムに合わせて暖かい光を放ち、各演者のために星の道を作る。
⭐️演劇魂を込めた作品をシェアしよう!優秀作品は潮汐コラム巧心搭配坊に収録予定。
https://t.co/bWDTK5xl7Q

5 21

フラッシュ本表紙リメイク(秀作)

197 730

9/18 Day6
O. 〈ROSTO追悼〉 Thee Wreckers Tetralogy
オランダの芸術家、音楽家、映像監督ROSTOによる悪夢の4部作。
1999年から”Mind My Gap”プロジェクトを開始し、漫画+音楽からなるそれは15年間にわたる壮大なアート・プロジェクトとなった。
上映 9/16・18・23・25

2 5

9/18 Day6
N. Autour de Minuit 特集1
フランスのアニメーション制作会社Autour de Minuit。主宰のニコラス・シュミアキンはその大胆なプロデュース力で様々な作家と魅力的な作品を世に送り出しています。特集1では短編7作品を上映します。
上映 9/17・18・23・24

3 6

9/17 Day5
N.Autour de Minuit 特集1
特集
スペインのアニメーション監督、イラストレーター、漫画家。またバンドのドラマーでもある。
ゴヤ賞を受賞のほか100 以上の賞を受賞している。10月には長編映画「Unicorn Wars」がスペインで公開予定。

14 22

本日上映&ネトフリ配信スタート『雨を告げる漂流団地』。秀作。取り壊し寸前の団地にがっつり漂流されてしまい、終わりの見えないサバイバルを強いられる少年少女たち。スタジオコロリドの描くキッズたちは妙に柔く見えてフェティッシュ。でもちゃんと健全作。そしてちゃんと過酷。

0 7

小松田秀作 ヘムヘム

「明日は晴れるかなぁ、ヘムヘム」
「ヘムぅ〜!」

6 67

訂正版【9/16_
12:40  少年とそらに舞う獅子 (字幕)
 
17:00  (字幕)

19:00 de Minuit特集2 ROSTO追悼
    Thee Wreckers Tetralogy他
限定先行公開

https://t.co/PM7NaUkSob

8 15

小松田秀作
緊迫した場でも小松田さんいるだけで癒される

3 46

ヴァイオレットはまぁ作画から何から文句なしの秀作ですが、少しギャグ方面に振った甘城ブリリアントパークやメイドラゴンも好きです。
聲の形も非常によかった。号泣でした。
あとハルヒは外せないし、けいおん観てギターやってみたくなったし、たまこはいい子だし、結局書ききれないんだな。

0 0

良きね!
とりあえず今三作読んだけどどれも秀作
でも今んとここれが一番好きかな
後このお話の攻めが良いねーーー
一途な攻め🙏

0 0

【緩アンケート】
AIお絵描きの修正をご依頼頂きましたが、どれも秀作で捨てがたい。どれが好き?

0 8