第一世代型の帝国メカが出揃ってきました。
生体器官の運用方法が確立した初期の空中艦隊はまさにこのような陣容だったのだろうというものです。

デザインの幅が非常に豊富なので、二次創作でもぜひチェレンジしてみてください。

18 78

久々の友人絵
あげた写真を描く許可を取る時、「以前もらった誕生日絵まだ残ってるよ」と言われて、「もう何年前か」に驚く同時に、嬉しかった。
別にすごい人になりたいわけないから、絵をあげて喜んでくれる人がいれば、それで生きられる。
ちなみに私のiPad pro第一世代そろそろ定年したいらしい

0 5

新しいiMacが発表された。懐かしいスケルトンの第一世代Rev.Cを思い出すカラーバリエーション展開。時代が一周したのかな。嫌いじゃ無いけど…結局無難なシルバーを選びそう。買わんけど。







2 24

この時帝国軍が満を持して投入したのは精強な大艦隊だった。スカイバードの浮遊器官に建造物を載せただけの、いわゆる第一世代型空中艦だ。

いまだ飛行の術を知らない辺境民族にとっては神がかりのチャリオットとして君臨したが、太鼓の無人兵器である"旧兵器"相手にはその逆が再現されたのだった。

9 23

メーター3周したのち壊れてしまったホンダジョルノ第一世代型。
ヤマハのビーノの人気を受けて、ホンダが挑んだイタリアンデザインだったのですが、中国で作った為品質が著しく低く、たちまち不人気に。
今まだ走っていれば、逆に貴重なスクーターです。😁


1 4