( ̄д ̄;)前の…という事はまた新バージョンが出ましたか。うちのは最初のですね。
あえて素組み。それがホイホイさんですので。
もちろん本もアニメも持ってます♪

0 0

MODEROID「シンカリオン H5はやぶさ」を撮影からの\ガンガンズダンダン/してみました。キット自体は素組みです。

9 21

日々レースが無くてMyマシンが
眠ってしまってるレーサーの皆さん
こちらで見せびらかしちゃってください~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

素組みでもオープンでもコンデレでも
大丈夫!!!
GEKI店長がYouTubeでお披露目してくれますよ~
お待ちしております!

4 45

MGトランザムクアンタ完成〜。スペシャルコーティングのグロス感が堪らない美しさで、素組みでも驚きの満足度。但しキット付属のアクションベースと本体はパーツ違いで組み立たないという罠もある!MGも飾れるCB仕様のベース取っておいて良かった…😌

2 5

最底辺の落書きと最底辺の素組み

0 7

旧キット素組み未塗装、 イマイ 1/72 可変バルキリー。

組んでみて思ったのは、可変モデルはファイター形態がベースになってるなということ。

ロボットものとしてバトロイドをカッコ良くする方向性もあったはずですが、バルキリーのアイデンティティーは、やはりあくまで「戦闘機」なのでしょう。

0 10

旧キット素組み未塗装、 イマイ 1/72 可変バルキリー。
最後にバトロイド形態。

機首差し替えで完全変形は無し。
昔はそれが不満でしたが、今考えると小遣いで買える価格帯でここまでできるのだから、文句をつける方がおかしいですね(笑)

名作トイのタカトクバルキリーと似た雰囲気があります。

1 13

MG FAZZ Ver.Ka
内容も値段も超ボリュームだった。
素組みだけど相当カッコいい。
つかパーツ余りすぎ…。
これならフルアーマーZZもすぐ出そうだけどな…。

0 0

むぬぬぬぬ?
(まぁウエスタンなんてみんな大体こんな要素組み合わせた感じになるよなぁw)

0 38

いつの間にかフォロワーさん1600人いってたので記念に。
昔わりとガチで走り屋でした。
昔絵を描いてました。
最近プラモ素組みを卒業しました。
よろしくお願いいたします。

14 45

ジムストライカー
素組み

1 5

タミヤ 1/700 ハムマン 完成です。筆塗り。
手摺と空中線以外素組み。色はこんな感じだったら良いなという青にしてます。手摺は一部浮いてるし伸ばしランナーの空中線はごんぶとだし次はもうちょっと上手に組んであげたいなと思いました。かしこ

31 116



素組みモデラーです。

たまに絵も描きます。
タミヤのエアブラシとMr.カラーで

3 14

まだ未完成。ガンプラでいうHGの素組み

0 3



[原作?]ではあるが
去年見つけて作った素組み瞬間接着剤君

3 16

同じメーカーさんのがあるんや……

どっちかにしろと言うのはワイ的に酷すぎた(どっちもセンスある故)

両方の要素組み合わせて新たに組むのってありかな……???
(他の画像も参考にしたい)

0 2

こう雑に色をのっけてくの、すごく楽しい。
ガンプラを素組みするような気持ち良さがある。
素組み気持ちいい。

0 5

パッケージだけで既に可愛いが、顔だけでも……(今日はここまで)
素組みとちょっとデカールで色分け有るから良き

0 2

弟( )が描いたハイザックを塗り終え。素組み状態に塗ったものの影に青やオレンジを乗せ、メカ部にも色の変化をつけました。最後に目に蛍光ピンクを乗せて完成です。




3 58

弟( )がリクエストにお応えしたのかハイザックを描いてくれました。まずはザザッとパーツごとに塗り分けてプラモで言えば素組み状態に。この後色を塗り重ねていきます。


3 65