//=time() ?>
Re⑨(@Ti2_w_Re9 )様よりエフェメラのイラストを頂きましたっ!
デカールを含めた細かい部分の描き込みが凄く、線と色がくっきりした事でまた違う雰囲気を感じられます!
素敵なイラストをありがとうございますっ!
初めての厚塗り!@nyanto_3kg 様のベースを塗らせて頂きました!(*´∀`*)とても美しい線と色で楽しく作業することができました。
元ネタとなる第五人格のことは存じ上げず検索でイメージを掴みましたが、雰囲気がとても僕好みで新しい発見になりました。2枚目の絵はグリザイユに挑みたいと思います。❤️🔥
『哀しみのベラドンナ』(18)
そのことは変容したジャンヌが、色鮮やかな線によって描かれている事からも分かる。ここでは最早、線と色面の区別は撤廃されている。更にこの場面の後、悪魔は(宴に参加していたとは言え)二度と言葉を発することがないという事からも、両者の一体化は明らかである。
例えば、ぐりお君を使って説明するとしよう。一枚目のポジフィルム時点でコントラストが高すぎると服は黒潰れを起こしている。二枚目は一枚目を補正した画像であるが、主線と色は曖昧になっているところが伺える。ネガテレシネされた(新番組予告より)三枚目のような色にはどうしてもならない。 https://t.co/sG9nDtf1bn
【雪解けと芽吹きの話】
ツールや線を模索中…。
昨日は水彩やったけど難しかった…
今回のは結構楽しかった!
■今回の主な使用ツール
主線と色塗り「かすれ油彩」
文字は「らくがきミリペン」
#アスの毎日絵日記 #コルクラボマンガ専科
mani(@manidrawings)様に織本寿々音ちゃんを描いてもらいました!
うわー!めちゃくちゃかわいい😊
優しいタッチの線と色の塗りが温かみを感じます✨
ありがとうございました!
https://t.co/2Up9M4Y1gB
『イリュージョニスト』
背景がとんでもなく素晴らしいのです。美しい風景に移りゆく時間の表現、デフォルメされたキャラクター、手仕事の温もりが伝わる線と色使いに恋したように溜息が止まりませんでした。この雰囲気お好きな方に届いて〜♪GYAO!で観れます是非ぜひ。
#3月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
mzpn(まじぱん)です
くっきりはっきりした線と色のデフォルメが好き
Skebやってます~【https://t.co/zBbHy1yobN 】
【本日の訓子府おえらさんスタンプ】
恐らくこの路線のキャラを描くのは初!おえらさんって何だっけ、とコンセプト根幹に問いかける良作!ここ数年で一番の難関でした。できるだけ子供達の描いた線と色のバランスを崩さずリメイクする理念のもと、おいちゃん頑張ったにゃあ。
https://t.co/psJGV66KCi