ジェガンBタイプ・量産型MS。Bタイプは、腰部の5連ロケットパックなど、武装を追加した火器強化タイプとなっている。基本設計は優秀な機体であるが、MSの小型化の流れから取り残されており、同時期の他のMSと比較して性能的には見劣りする。#ガンダム [177] https://t.co/0OuIHx2hm6

1 8

胴体線画、特に腰部分を大規模改修

0 6

NEKROS擬人
畫腰部的時候最愉悅了❤️

2 3

バエルねぇ…
どっちかというとベースがディナイアルガンダムでバックパックがG-ルシファーのスカート・ファンネルの改良型なイメージだけどなぁ~まぁ形としてはシュバルベグレイズの腰部のブースターが近いかなw

1 10

真正面に2個で良さそうです。リボンの先の結び目を表現して、漸く股関節ジョイントへ取り掛かれます。今気付きましたが、SEGAプライズの翔鶴改二・改二甲は、背中の艤装取付け位置が、臀部の艤装へ接続する構造に設計されていますが、絵で見ると腰部艤装の方へ接続する構造が正解の様です。

0 0


腰をほめていただけたので気を良くしている
薄い腰が好きなようだと邪神絵で気づいたのでした

1 48

こういう、ベルト状に腰部分にある白衣みかけますけど、本当は尻バンドなんですよね。

40 120

アナ:エルサ!ひと狩り行こうぜ!

迅龍雙劍
水藝身
武士手
無腰部裝備
改顏色的金獅腿

https://t.co/9xGOjSy6wA

0 14

長らく描いたまま放置してた
コムノイド クリス Ver2.0 ずーっと気になってた
腰部装置を修正しました(*‘ω‘ *)

2 3

《XXXG-01SR2 ガンダムサンドロック改》ピースミリオンにて改修された仕様のガンダムサンドロック。宇宙用バックパックや腰部の姿勢制御用のバーニアの追加によって宇宙での機動性が向上している。武装面ではビームマシンガンが追加され中距離戦闘能力を獲得している。

2 5

スカートが無くて腰部分がハイレグレオタードになってる(一方で肩のパフスリーブはちゃんとある)フィーナ姫が見てみたいです

1 2

進捗:
・腰部スラスターに推力偏向用のフィンを仮増設
・腰背部にウィンカー等の追加
・胴体上部前面の長さを詰める

コックピットシートが前に回転するギミックの搭載を検討中っす。

3 5

某ゲームの立ち絵で申し訳ないんじゃけどこういう制服のこの腰部分ってどういう感じなんじゃ…?ボタン…?がついてて…?ベルト…で…????

0 1

ジェガンBタイプ・量産型MS。Bタイプは、腰部の5連ロケットパックなど、武装を追加した火器強化タイプとなっている。基本設計は優秀な機体であるが、MSの小型化の流れから取り残されており、同時期の他のMSと比較して性能的には見劣りする。#ガンダム [177] https://t.co/0OuIHx2hm6

3 15

腰部から後ろに接続されるパーツつけるのが好きなのかもしれない。

40 207

XWV-54E2 NGWFV 試作2号車の実戦装備だとコレに追加バックパックと腰部武装ラックを装備って感じになるかなーって。

1 3