//=time() ?>
小津さん @Ozz_Magnolia のお頭とにこちゃんの御写真を描かせて頂きました。いつも「描いていい?」って聞くと快く良いよって言ってくれるの嬉しい。
お頭はアルシュ荒目、にこちゃんはハーネミューレのトルションに描きました。
お迎えありがとうございます!!🤗
この商品ページの画像はiPhoneで撮って加工(これでも)しているのですがスキャンし調整なしの方がきれいに画像作れるようになりました
アルシュ荒目がすごくなめらかに取り込める
先日描いた「春を感じて」、背景を加えたバージョンにしたものを改めて描き始めました。
「春を感じて②」
(F 8サイズ, , アルシュ水彩 , 荒目)
完成品③荒目
ふわふわホコホコしたタッチを狙える。線画も引っかかり少なく描けました。
滲ませると本当にふわふわなタッチになるので暖かい雰囲気のイラストに合うなぁと思いました。
仕上がりタッチはこれが1番好きです。
#ウィンザーアンドニュートン
#プロフェッショナル水彩紙
一枚目から荒目、中目、細目と塗り終わりました✨
3種類とも発色が上品ですごく好みでした☺️
細目と中目はペン入れがしやすいと思います!
個人的に荒目がお気に入りでした🥰
#ウィンザーアンドニュートン
#プロフェッショナル水彩紙
#透明水彩
プロフェッショナル水彩紙(荒目)
荒目とってもそこまで荒くない。
弾く感じはあるので、柔らかめの筆だと粗いタッチになる。
ボカしたようなタッチが得意。
にじみはゆっくり、コントロールは難しかったですが、背景のウォッシュはとてもきれいにできました。
もっと大きい紙だと本領発揮しそう!
完成した!
雨冠3姉妹、右から雲(長女)、雪(次女)、雫(三女)
細目、中目、荒目3枚あるので、コメント欄に一枚ずつ感想を書いていきます。
#ウィンザーアンドニュートン
#プロフェッショナル水彩紙
ウィンザーアンドニュートン 水彩紙のモニターに当選したので塗ってみました。
荒目、中目、細目の順です。
すごく描きやすいし塗りやすいです。
分離色もいい感じに塗れると思います。
#ウィンザーアンドニュートン
#プロフェッショナル水彩紙
#水彩
水彩画用紙の塗り比べ。#ウィンザーアンドニュートン #プロフェッショナル水彩紙
中目
表面の凹凸はイメージしてたよりも少なかったです。滑らかな仕上がりになったのではないでしょうか。湿り気の残り方は荒目と同じような感じで、ぼかし塗りが楽でした。
#水彩
水彩画用紙の塗り比べ。#ウィンザーアンドニュートン #プロフェッショナル水彩紙
荒目
最初に水を塗って、驚きました。不要な水分がスッ…と染み込むのに、ちょうどいい分量の湿り気だけは残ってくれるのが不思議でした。なのでぼかし塗りがとてもやりやすかったです。
右の王子。
紙は荒目を使用。
淡色はもちろんだけど、濃色の発色がとにかく良い!
異なる色との重ね&ぼかし
キレイに出るので、初心者さんも使いやすい、楽しめる紙だと思う。
肌と瞳以外は、水多め、ぼかしメインで塗りきったかも。
#ウィンザーアンドニュートン
#プロフェッショナル水彩紙
とりあえず完成。
全体は他の紙も試してから後日あげることにします₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
荒目は水彩っぽさが出て塗るのが楽しいなぁ〜
#ウィンザーアンドニュートン
#プロフェッショナル水彩紙