//=time() ?>
制作過程④!
葉の色に深みを…と念じながら塗り重ねました!→続いて葉脈を!やっと葉っぱらしくなりましたかね…!
いよいよ終盤…ドキドキ…😳
#ガチ制作会
「この広い世界の多様と緻密に眩暈をおぼえる」の部分。全体の形や葉脈の模様が異なる葉をたくさん描いた。実際の葉も、植物の種類ごとに(厳密に言うと、全ての葉の一枚ごとに)それらの様子が異なる。
よく道路脇に生えてる草、オオバコ
〇花部分がよく描けた、見えそうで見えない葉脈がうまく表せた
●質感が出せない、ハイライトはもっとぼやかした方がよい
この画像で見ると葉脈がないほうが良いけど、全体でみるとあったほうが息できる感あって良い。目が詰まらないというか、目が葉先の形を追わないと思うんだけど。中心左斜めの葉っぱはもう少ししならせれば良かった
いちごちゃんのヘタは葉脈を1枚1枚書き込んで作っていてとても時間がかかるのですが、そこを気付いて頂けることが増えてとってもうれしいです!
そして断面書きおわったのでお風呂入って寝ます(´xωx`)
昔の絵ー。頑張った!…んだけど、んだけど、もうちょっといろいろ惜しい。んがーってなるけど頑張ったんだ。光の具合は描いてるときもやっちまったーorzってなってたw
これの木の葉っぱの葉脈が塗り残しで描いてるけど、まぁ時間かかったんだよ
花ことば展の選考参考に…?低クオですが植物大好き。押し花とか葉脈標本を上手く使えるようになりたいんだぁ…
ウェルカムボードのB3が描いたことのある最大サイズなので、大きなサイズのものをもっと増やしたい…
今年もあと19日!
本日のカウントダウンイラストは
「カーミラ」
葉脈様(@yo_yoh )
明日もお楽しみに!
#聖剣カウントダウン
関西コミティアに、サークル名そらねこ□ぷさこ(N-30)で、さわだ9さん(@Sawada9coc) とぷらねさん(@purane2012)と一緒に参加しております。
葉脈標本で作ったミニ原画持って行ってまーす!
【凛遙】なんか完成品上げた記憶がないような気がしたので先日の遙お誕生日ポストカードの絵柄あげときます。葉脈?まで描いたけどみごとに再現されなかった、知ってた。