1999年聖杯戦争のライダー:ペルセウス
サーヴァント段位:第第五位
出典:Fate/プロトタイプ
蒼銀のフラグメンツでも一部登場した大英雄 ↓

8 28

蒼銀に出てるビーストは7つの頭と10本の角を持つ獣、マザハの下の奴ですね。マザハは最後は乗っていた赤い獣にぶち殺されるんですよ。
所で自身が使役した赤き龍の徴を持った男に殺された女が居るんですよ、沙条愛歌って言うんですけどね。
下の獣だけ召喚して誰が上に乗るつもりだったんでしょうね

2 3

蒼銀の聖杯戦争
たぶん一番女性が泣いた戦争だと思う

0 28

プロトタイプ、蒼銀のフラグメンツFGOコラボ風PV
今夜の19〜20時辺りでお送りできればと思います
これは鮮烈なプロトセイバーピックアップ爆死を現在進行形で受けている人間の想いがこれでもかと言うほど詰まっております

プロト/蒼銀ファン及びそれに興味のある方は是非、見てほしい

0 26

プロトタイプ、蒼銀のフラグメンツコラボ風PV
19〜20時くらいにお出しできればと思います
これにはプロトセイバーピックアップガチャを現在進行形で爆死している人間の想いが詰まってる
自惚れもいいところですが、フォロワーの方々に是非見てほしい

0 0

Fateの小説で挿絵が全部フルカラーなのは蒼銀とlabyrinthだけ!(たぶん

0 25

19.洋服というかなんというか…
蒼銀ドラマCD最終巻発売記念に(自分の中で)描いた、男女混成アイドル(??)イメージして描いたこの衣装…
等身絵描きたいようで、むりだろうな~と。
しかし、パーツとか配色とか、各鯖適材適所じゃない?!と、そこだけは自己満足していますの🖤

0 1

プロトセイバー「遠き過去、ブリテンを救う為に」
剣帝ルキウス「俺(ローマ)が貴様とブリテンの戦いを終わらせに来たぞォ!」
ブリュンヒルデ「ただ一人の、私の英雄」
シグルド「一目惚れと言うのだろうな」

蒼銀のフラグメンツ/ドラマCD第五巻
あれは傑作だった……まさに最後を飾るに相応しい物語

4 19

330日目

が2300万DL記念でプーサー復刻です。
ここで来ちゃうかぁ…てっきり2部6章にガッツリ絡む予想でその直前に復刻かなと思ってたので意外だったのは内緒。

2部6章も気になるし、来そうで来ないプロト(蒼銀)コラボも気になります。

ところでプギル実装どこ行った???w

0 5

蒼銀ドラマCDは必聴の価値あり
東京湾上神殿決戦は神回しかありませぬ

0 15

「大好きな人たち」
Fate/prototype 蒼銀のフラグメンツ

モーセ/ネフェルタリ/オジマンディアス

この3人が仲良くしてるのが好き

15 23

ヘクトールの武具はかのブリテンにも轟いていた
剣帝ルキウスが身に纏う魔力の推測でプロトセイバーは「噂として伝え聞くヘクトールの武具であれば、或いは」と言及している
まさにヘクトールの武具も似たことができる可能性の示唆

蒼銀はこういった情報も点在しているから油断ならない

4 36

蒼銀聖杯戦争30周年

1991年の2月14日

51 151

久しぶりに蒼銀読み返して描きたくなった愛歌様

94 402

今年のコラボイベは

蒼銀コラボ
・マーリン(プロト)
・ルキウス
・モーセ

プロトコラボ
・プロトギル
・ペルセウス
・沙条愛歌

月姫コラボ
・アルクェイド
・シエル
・遠野志貴

のどれかやろ

12 23

  
六章「ファラオ・オジマンディアスは世界を救えぬ」

蒼銀「……故に。此処では貴様が救え、勇者(聖剣使い)よ」

10 42

蒼銀読んでて一番辛いところはなぁ、巽が普通の青年だった描写に尽きる
巽の帰りを待ち続け、泣き崩れる母親
巽なら大丈夫だと気丈に振る舞う父親
もう、兄は帰って来ないのだと悟る妹
ツレェんだ
家族の描写が一番、辛い。生々しすぎるんだよ

0 18

合流が楽しみだなぁっていう落書き。
蒼銀主従が既にめちゃんこ好き。

3 7

蒼銀のフラグメンツは良いぞ
色んな感情を発露させるファラオが見れるだけでも値千金
喜怒哀楽全ての顔がそこにある
蒼銀ドラマCDも強く勧める
特典小説を読めば父としてのオジマン
最愛の妻ネフェルタリとの生前の生活が垣間見えるんだ

世の紳士、淑女よ!
これは読む価値ありますぜ!

36 110

アーサーを絆Lv10にする場所に《テリトリー》を選んだのは
・FGOで唯一、現代の東京が舞台だから
・幕間の舞台だったから
・3wが単体かつ猛獣属性→蒼銀クライマックスシーンのオマージュ
と、理由は色々でした。
適当な地下フィールドとか大神殿も考えましたが、ここが一番シックリ来て、満足です。

0 2