【マイルディ王国側】
薬莢様宅()
シャルル・フォンタニエ ♂

8 8

『ブラックバビロン』4話から出てくる新キャラのアーロンが首から下げているのはトレンチライターというもので、第一次世界大戦の時塹壕(トレンチ)兵がライフル銃の薬莢を改造して作ったといわれるライターです。
首から下げているときは逆さまで、リングを引っ張ると蓋が空いて着火できます

4 20

この子これの数瞬後にはドジって薬莢頭にぶつけてこうなるんだぜ……?

0 0

誕生(182・太陽暦換算、#三国志)、#大塚周夫 誕生(1929、声優)、#クルスクの戦い (1943、第二次世界大戦、#独ソ戦)
イラストはクルスク戦に参加した

0 0

TLで見かけたので。ジャムクリアの描写ってかっこいいですよね。
より正確にすると、チャージングハンドルを引きつつ、ストックから地面に叩きつけて、薬室から出ない薬莢をエキストラクターで無理やり引っ張り出すって感じですね。
これ昔のSAT誌とクリスコスタでしか見たことない…名前も知らない

1331 3276

銃声と薬莢が地にはずむ音と硝煙の臭いと。

26 251

コヨーテAほぼ使ってないからちょっと触ったけどやっぱりわざわざ使う理由が見当たらないよ~。薬莢にdevil must dieって書いてあるのがカッケ~くらいしかない

2 2

エル、トラヴァイエリロード
薬莢も対応カラーに変化

18 68

そして今度ドルフロ初の指揮官を見つめるスキンが公開されました。その主人公は3周年のL2Dスキン持ちであるK2ちゃんです。いつも薬莢をこぼして拾ったりこけたりしたけど今回は愛らしくこっちを向いてきます。可愛いすぎる!

0 1

やっと見つけた!ココですか?
ココにあのエネルギー弾みたいなのを入れるんですかね?
そして薬莢問題…ww

0 1

あー!!困ります!
困りますお客様!

尊い!自分でやっておきながら、空薬莢と煙が尊いですお客様!

0 2

妄想装備系陸戦型クロステルマン
手に持つのは下部のマガジンを開いて(砂を噛まないよう慎重に)装填し
手動で(熱い)レバーを引いて(燃えるような薬莢の熱を指先に感じながら)排莢する魔法のライフルだ!ゴミめ!!

16 44

キャプチャしてみたけどいろいろ興味深かった。 薬莢は遠近感で大きく見えてるだけでドラム缶ほどは大きくなかったな。 中割で大きくなったり小さくなったりは当時の作品ではよくあることだから作画の乱れっていうのは可愛そうだ

0 4

ショットシェルは薬莢部分が金属ですがペレット保持部分は紙かプラスチックなので、ペレット保持部分が燃えて仕切りが抜け落ちるとバラの装薬が零れて燃えるだけでしょうね。

1 0

漫画的表現ではあるんだけどボルトアクションの若干煙を引いた状態で排莢される薬莢が好き

167 408

今更かもしれんけど、君咥えてたの葉巻やなくて薬莢かいな…

0 0

K2の勝利SDは、韓国軍人たちの多くの経験談の話です。

韓国軍は射撃訓練の後、銃弾の流出を防止するために薬莢を回収します。
ですが薬莢は失われやすいものなので...
失った場合は探すまで全員宿舎に戻れなくなるからめっちゃ怒られますww

韓国の男子は軍隊で一度ぐらいは見た状況ですね

149 253