//=time() ?>
妄想装備系陸戦型クロステルマン
手に持つのは下部のマガジンを開いて(砂を噛まないよう慎重に)装填し
手動で(熱い)レバーを引いて(燃えるような薬莢の熱を指先に感じながら)排莢する魔法のライフルだ!ゴミめ!!
LAGOON マスターより4周年の感謝を込めて
アクセサリーアーティストLisaさん(@rose_gothic)との9×19薬莢を使用したコラボアイテム
今週末27日よりLAGOON受付にて販売開始です。
限定数31個 価格1000円にて
夕べ、吸気や排熱のためにNACAダクトを装着した戦車って無いかな、とか考えていた。
けど、立ち止まって考えたら装甲の強度や「薬莢、捨てるとこ」みたいな弱点に直結するし、負圧の発生するような速度で走行しないし、別体なので工程が増えるし、流路を作るのも面倒そうなので、無いかなー、って。
キャプチャしてみたけどいろいろ興味深かった。 薬莢は遠近感で大きく見えてるだけでドラム缶ほどは大きくなかったな。 中割で大きくなったり小さくなったりは当時の作品ではよくあることだから作画の乱れっていうのは可愛そうだ
@neco_1968 ショットシェルは薬莢部分が金属ですがペレット保持部分は紙かプラスチックなので、ペレット保持部分が燃えて仕切りが抜け落ちるとバラの装薬が零れて燃えるだけでしょうね。
K2の勝利SDは、韓国軍人たちの多くの経験談の話です。
韓国軍は射撃訓練の後、銃弾の流出を防止するために薬莢を回収します。
ですが薬莢は失われやすいものなので...
失った場合は探すまで全員宿舎に戻れなくなるからめっちゃ怒られますww
韓国の男子は軍隊で一度ぐらいは見た状況ですね
【告知】
元祖園田屋、委託します❗️#wf2019w
2019年2月10日(日)幕張メッセ
ワンダーフェスティバル
ブース:8-6-6「久保書店&グレネード&COG」
冬コミ新刊、既刊誌、朝鮮飴、園田屋グッズ❗️
水鉄砲、ぐり子さん、モデルガン、薬莢etc‼️
園田先生が売り子します❗️
ぜひ遊びに来てください‼️
かもたま氏のパッケージアート、ASVALもPKMもどちらも気合い入ってます…!
こちらは古流高校の頼れる武器委員の先輩、伽鳥杏奈。
マズルフラッシュに照らされる身体、焼ける銃身、舞い散る薬莢…アツいです!
https://t.co/ZYLNngk4Et
#リトルアーモリー
で、この子たちは設定上、軍隊じゃなくで傭兵なので薬莢を拾う必要はないんですげ
なぜかこの子だけ薬莢を拾ってます
スキンでも薬莢で遊ぶのを見るとアホっぽい感じすごくてたまたん