佐伯先生が平野文さんでよかった...ピッタリすぎる...
最新巻の佐伯先生も最高だったんだよな...きっと受験までなんだろうけども藝大編もやって欲しいな

0 0

例えばダリの絵は好き勝手描いているように見えますが、本人は「昔のことを教えてくれない」という理由で学校を辞めたくらい過去の芸術に学ぶことを重要視していましたし、岡本太郎も「芸術は爆発だ!」なんて言ってますが、本人は東京藝大やパリ大学でむちゃくちゃ勉強してますし……勉強大事……。

23 193

『ブルーピリオド 11』

また一段とメッセージ性が強く、色々考えさせられるシーンもあり、印象的な11巻。
藝大での最初の1年を終えて次はいよいよ2年生。新たな相関図ができるのか楽しみ〜

0 7

【#SOS団東京藝大支部】

工芸科1年生()()によるみくるちゃんイラスト!

35 107


・藝大生V
・ポニテ男(可変)
・ポップスからクラシックまで何でも歌うよ
・超高性能3Dモデルで踊ります。
・リアルライブもやれちゃう系
音楽とおしゃべり特化のVtuberです。
体揺らして音楽一緒に楽しも??

👇チャンネルを見てみる👇
https://t.co/yIeSncboZd

13 17

普通科高校3年から東京藝大日本画科目指して頑張る浪人生(1浪目)🌸
有意義な浪人生活を送りたい
下は今までのお気に入り〜

5 241



高校の美術部時代をいろいろ思い出したなー。あの時は碌に絵も描かないいい加減な部員だったが、ちょっと描きたくなったなー。 https://t.co/OMbheY8f94

1 0

パラ中継につき
NHKEテレで日曜美術館休止の為
久々にTwitter日曜美術館のお時間です

8月29日誕生日の画家👨‍🎨
牛島憲之画伯の作品🖼
東京美術学校(東京藝大の前身)で
アカデミックな教育を受けた画家の1人

藝大は1952年〜…と言う事はうちのおじさん東京美術学校卒
◎ ◎帝国大学卒業よりかっけーな、

0 4

1巻を読了。

「新潮社の大反響ノンフィクション小説、待望のコミカライズ!! 藝大生を妻に持つ主人公は、彼女の突拍子もない行動を目にするうち、藝大生に興味を抱き、潜入取材をする事に」

最後の秘境 東京藝大―天才たちのカオスな日常― 1巻 | 二宮敦人, 土岐蔦子 https://t.co/jQ8wXtaViv

0 0

『最後の秘境 東京藝大─天才たちのカオスな日常』全4巻
ノンフィクションのコミカライズ。
東京藝大に通う、"普通"から逸脱し解放されている学生たちの現場をリポートする。
天才と呼ばれる奇人変人たちの自然な振る舞いがコミカルに描かれており面白い。
バンチコミックス。

0 0

8月27日(金)まで東京藝術大学大学美術館本館陳列館にて「うるしのかたち展2021 -Forms of urushi-」を開催しています。
詳しくはこちら↓
https://t.co/mfqLuiGO15

※本展は事前予約制ではありませんが、今後の状況により、変更及び入場制限等を実施する可能性がございます。


5 31

二宮敦人/土岐蔦子『最後の秘境 東京藝大』4巻(完)
芸大卒業後の進路等々について言及されているので、受験生なんかが読むとよいのかもしれない。大学と言っても様々だなぁ......

0 2

をきっかけに『最後の秘境 東京藝大―天才たちのカオスな日常』へと手を伸ばしました👐

自分とは縁遠いと思っていた世界に「へぇー!ほぉー!」の連続でした♪

登場人物の内なる情熱に触発されて、自分の興味関心をどんどん探求しようと思えました! https://t.co/65mj9Tck32

0 3

東京藝術大学・ミス藝大を前身とする催し「Geidai×Collection」のロゴデザインを昨年手がけたのですが、今年も新しい企画が進行中です。
興味のある方は覗いてみてください。

7 43

密室のパスト HO1:能天気 佐々木 千種(ささき ちぐさ)でお送りしました 藝大院生 彫刻専攻 大変鈍臭い フィールドワークでコケて怪我しがち 可愛いものが好き 夢の国年パス持ち 髪いじりだけは多少得意 イメソンはTry Everything(トライ・エヴリシング)

1 7

「本はいいよねぇ」
「本のどんなところがお好きなんですか」
「読めるところだねぇ」
「読めるところですかぁ」
「うん、読めるところだねぇ」

藝大の漫画『最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常』が面白かった!

0 33

【twst】
⚠廚藝大師活動捏造
都變主題了

0 7

【twst】
⚠廚藝大師活動捏造
啊............

2 23

【twst】
⚠廚藝大師活動捏造
"我保留感想"

2 14