//=time() ?>
読んだ☺️表題作の強面DKも勿論最高なんだけど、私は同時収録のもう1CPがめちゃくちゃ刺さった❤️🔥幼馴染が好きでつい顔に出ちゃうから前髪のばして隠してるって可愛すぎか!黒髪無表情な攻めがちょっと強引に恋心を暴いていくのが🤤体格差ほぼナシも最高🤤
【ご報告】
初個展の表題作でもあった『aurora』は先日お迎え先が決まりました🐳
より良い作品を6月の展示に向けて練っております!今後ともよろしくお願いします✨
表紙が可愛くて選んだキカ糸先生のデビュー本。ケモ耳x人間の本はよくあるけどケモ耳同士の短編はとても可愛かった😍表題作→猫好きだから猫型の時のシャルルやヒロキも可愛くてほっこりしてしまう。全体を通して不思議な世界観の漫画でした🐈🐈⬛💕
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア『たったひとつの冴えたやりかた』
宇宙旅行に出た少女がたどり着く”冴えたやりかた”とは…表題作を含む全3作で構成される本書。
SFの名作に是非とも触れてみてください!
※中の人はエウレカや神様のメモ帳のファンなので常に本書を爆推しです!
5月8日の例大祭にて、新刊①「えーき様石像化計画」を頒布します。
表題作のほか、いくつかのショート漫画を収録しています。
B14a「いんどの宮殿!」でお待ちしてます!
↓メロンさん通販
https://t.co/NvZDwn2tjE
②『なめらかな世界と、その敵』伴名練https://t.co/SPVmRFJc4m
並行世界を行き来する少女たちの1度きりの青春を描いた表題作など、ベストSF2019[国内篇]1位に輝いた傑作集がついに文庫化。#本日発売 #お薦め本
伴名練『なめらかな世界と、その敵』
2020年代を担うSF作家の代表作
並行世界を行き来する少女たちの1度きりの青春を描いた表題作など、ベストSF2019[国内篇]1位に輝いた傑作集がついに文庫化
山内尚「魔女の村」読了。
不安を抱えた少女と老年女性たちのシスターフッドを軸に描いた表題作と、異父姉妹の短篇収録。
「属性だけがその人では無い」という示唆があり、素朴ながら大事なことに思えた。
4/12の新刊も良いわね。4月中でもトップクラスに層が厚いでしょ。
武田登龍門は言わずもがな、ハトリアヤコ『真夜中の訪問者』を推しています。短編集ですが表題作がめっちゃ好き。
小学館では『クジマ歌えば家ほろろ』はマストでしょう。
#新刊死すべし
【BL漫画感想】
キタハラリイさん
『ベルガモット&サニーデイ』
丸々表題作です。カフェのオーナー・ジョシュと店員・リクの物語です。疲れてる時に癒される♡仕事ができる優しいオーナーに溺愛されるリク。料理や飲み物も美味しそう🎶しっかりと♡♡♡なシーンもあります。
https://t.co/XnRQSIk5eN
『怪盗ルパン さまよう死神』
フランスの作家、モーリス・ルブランが産み出した傑作「怪盗紳士アルセーヌ・ルパン」シリーズから、怪盗でありながら進んで正義の味方もするルパンの魅力が遺憾なく発揮された表題作はじめ四つの短編を新訳で紹介します。#YA #13歳からの読書
#あなたを食べていいですか?/#白松
白松先生読み返し第4弾っ✩
♡甘やかしクールDKx寂しがり隣人
♡世話焼き保険医x花と話せるDK
♡ベストセラー作家x元ヤン編集
♡一途ワンコx拗らせヘタレ
の、表題作+読み切り3作が収録。
短編でも先生の作風をしっかり感じられる1冊!
良い意味でサラッと♩
#最後のドアを閉めろ
#山田ユギ 先生
面白かった~!!!表題作が断然好き!!!ケンカップル大好きなのでこれはいい💕あと当て馬くんの存在も良い。叶わないのに受けの側にいて攻めと火花散らしてるの良い~☺️表題作だけで全部欲しい位。
きえないこころ クリア
アプリ版の小高シナリオ目当てで購入
表題作が思ったより出来よくて思わぬ買い物だった
パスワード解放のスタッフのイラストでも松田と東間父が居てやっぱりこの二人印象に残るよなとなった #探偵神宮寺三郎
【31日 発売】
めしばな刑事タチバナ(45)[パスタソース錬金術]
⇒https://t.co/1i6u43ltRg
膨大な量のパスタソースの「試食」とソース同士をかけ合わせる「調合」という、前代未聞の大捜査を始めた、刑事課の食に熱い者たちの、まさに熱き記録の表題作。に加え…
『姫さまのヘルメット 鬼頭莫宏短編集1987-2022 (小学館クリエイティブ単行本)』(鬼頭莫宏 著) を読み終えたところです / 表題作良かった。人を殺すことを決意する話も良かった…前向きな犯罪者の話好きなんだよな https://t.co/dsFE75OzUr
『殺さない彼と死なない彼女』『After』を読んだ。
思春期における、かけがえのない人への”わかってほしい”想いが詳細に描かれててエモかった。
表題作の彼彼女だけでなく、「きゃぴ子」「君が代ちゃん」も素敵。
#今日読んだ漫画