船の科学館クウガの見分け方の一つとして、左複眼に注目するという手がある

0 17

古今東西、複眼のドラゴンとかモンスターってのはエモいよなぁ🤤🤤🤤

0 1




単行本の発売&重版おめでとうございます㊗️✨そしてサイン会の開催ありがとうございます🙇‍♀️
先生の描くえちえちボディが存分に堪能できる作品でした🤤完璧イケメンな王子様があんなにえっちなんて…🤦🏻‍♀️!学生もの大好きなので最初から最後まで複眼でした🥰

0 1

☆6のメギド体見に行って来たけどもしかして複眼…!?ってなったし、幻獣の口に飛び込む助走ポーズにしか見えなくなってしまった どうしてくれるんだよルキフゲス

0 0

進まねぇ!
けど、複眼系Vtuberの中では1番の複眼系なんじゃない?
最強なんじゃない!?

1 2

複眼綺麗に塗れた!

28 267

ありがとうございます😊複眼と複眼は真逆の言葉ですが成立するものなんですね😌
天使vs悪魔企画でしたよね!
その時は睡魔獣ニミウスを描きました✨

1 7

貴重なお話を教えていただきありがとうございます!たしかに複眼、昆虫と甲殻類、重なるパネルラインですね。松本先生は昆虫大好きですし非常に腑に落ちた感じです!!

0 10

本当は複眼つり目…👁

9 62

頭部
ミラの素体設定なので顎や前頭部などの形状が同じになります

複眼は形状を合わせると見た目が悪くなるので合わせず

1 1

クウガのドラゴン、ペガサス、タイタンは複眼の色変えで済むからプレバンで出るかも。
グローイングとアルティメットが一般になるかどうか…

https://t.co/oUNs2kwNFe

0 0

それぞれの複眼の形

ハピネスは「ハート」
ZAP は「ドクロ」
ヘルメンは「∞」
アニサキスは「逆五芒星」

2 8

ちなみに複眼では無いw

19 70

《ZM-S06S ゾロアット》ベスパの宇宙用量産型MS。ベスパが初期に開発した機体でありながら高い完成度を有しており、複合複眼式マルチセンサーなどの機能は後継機にも継承されている。右肩に電磁ワイヤーのビーム・ストリングスを搭載しており、捕縛や牽制に使用される。

1 7

デビドラモン→ガーゴモン→マンティコアモン→チンロンモン
複眼進化。間は邪龍から聖龍になる過程で、目を隠してるのがポイント。最高やん。

3 4

# いいねした人の画像欄覗いて素敵絵を私の絵柄で描いてもいいですか
元絵引用できないの口惜しいパート2 複眼可愛い…

1 4

⚠️異形.奇形
多眼🍶サンと複眼🌹チャンの号福

0 1

ランスくん
⚠️注意⚠️
・FF7世界線のオリキャラ(夢主っぽい)
・複眼

フリー素材なので好きに描いてくだせぇ🙏(描いてもいいですがオリキャラ発言はやめてね)

1 2