今年の長宗我部フェスは2DAYS!
2022.11.19 長宗我部フェス(本祭)
2022.11.20長宗我部フェスin浦戸(スピンオフ企画/会場:高知県立坂本龍馬記念館)
浦戸城址で火を噴く鉄砲隊の演武をお楽しみに!

30 57

開催中!《美術》「第3回 ホープ展」
会期:開催中~11/3(木)
時間:10:00~18:00(※水曜休館、木曜日は13:30から)
会場:岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館(岩見沢市7条西1)
料金:一般210円、高大生150円
アニメーション研究室 卒業生による展覧会!i-BOXで無料券配布中!

1 1

(11/12)「おやこ馬ルシェ」 [寺山修司記念館×十和田乗馬倶楽部]イベントのご案内

2022年11月12日(土)11:00-15:00
@寺山修司記念館屋外芝生(入場無料)

森の中でエコフレンドリーな1日を過ごそう!

イベント詳細はこちら
https://t.co/iofiqBUFIx

3 4

W50周年記念 デビルマン×マジンガーZ展
永井豪が1972年に連載開始した『デビルマン』『マジンガーZ』の生原稿の展示をはじめ、それぞれのタイトルの続編や派生作品の展示を行います
2022.10.28(金)〜2023.2.20(月)休館水曜

https://t.co/DXVXuPXMFl

1 3


5リツイート行かないけど、ま、仕方ないね笑
【PART2】行きます!
ここは「足だけ記念館」という事に

1 7

●久保記念観光協会記念館&真岡木綿会館にて『久保邸ハロウィン』開催!
●開催時間 10:00~15:00
うさぽん座→ フェイスペイントとバルーンワークショップします。





0 9

\🌼#手塚治虫記念館 企画展情報🌼/
「w50周年記念 デビルマン×マジンガーZ展」会期中、限定グッズありまーす!!
記念館ミュージアムショップでしか買えないオリジナル商品が目白押し✨是非遊びにきてね⚡️
🗓️2022/10/28(金)~2023/2/20(月)
https://t.co/odOptpzy4y

116 260

22、23日の二日間で文アルタイアップの小諸市立藤村記念館さんと新宿区デジタルスタンプラリー、そして田端文士村記念館さん行ってきたよ~!スケジュールは結構きつめだったけど、すっごく楽しい2日間だった~!!

16 160

藤村記念館×文アルタイアップ
こちらのポストカード買取させてくださる方or代行してくださる方を募集致します
難しいとは思いますがお心あたりの方はお声がけいただけないでしょうか。価格はご相談させてください。

開催期間が勤務繁忙期+足を痛めていて自分で行くことが難しい為、募集致します

9 1

手塚治虫記念館の超時空要塞マクロス展も今日までですね。
行きたかったけど仕事で都合つかず😢
この美樹本晴彦先生のキービジュアルのアートカードとタペストリー欲しかったです。
東京で再度開催していただけると嬉しいです。

18 120

開催中!《美術》「第3回 ホープ展」
会期:開催中~11/3(木)
時間:10:00~18:00(※水曜休館、木曜日は13:30から)
会場:岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館(岩見沢市7条西1)
料金:一般210円、高大生150円
アニメーション研究室 卒業生による展覧会!i-BOXで無料券配布中!

3 2

心が満足。

そう、それは原敬記念館さん企画展!
原達の魅力が詰まった企画展が最高だった…

原敬の甥で、歩くフェロモン・達。
号は抱琴。
その人生は28年で幕を閉じます。
カリスマ性があり順風満帆な人生に見えて、我々と同じく悩みの日々。
交友関係も丁寧に展示して見応えありました❗️

1 10

では11/27(日)まで収蔵コレクション展「机上の世界」を開催中。長谷川町子記念館で同日まで開催の企画展「うちあけ話」もご覧になれます。一般料金900円が だけで入場可。#美術館
 https://t.co/9A7unIbRMF

1 3

【残り3日❗️】

7月から開催中の超時空要塞マクロス展が
ついに、週明け10月24日(月)まで!

超時空要塞マクロス展・変形マクロスロボ!
グッズ
グルメマクロス

など、最後までお楽しみください!

@宝塚市立 手塚治虫記念館
https://t.co/9HKTzkhUWe



79 300

\🌼#手塚治虫記念館 企画展情報🌼/
10/28(金)から開催
「w50周年記念 デビルマン×マジンガーZ展」
生原稿の展示や永井豪先生自ら描いたそれぞれのタイトルの続編、派生作品の展示など超貴重✨
https://t.co/kuosv1e854

現在開催中の「超時空要塞マクロス展」は10/24(月)まで。まだの方は急げー💨

71 148

かつて日本海軍では、海軍の発祥は神武天皇の東征にさかのぼるとされていたそうです。なので、軽巡洋艦球磨記念館に、神武天皇に関する展示も増やしています。なお、館内に置いている小野寺優先生の本の2巻に、神武天皇も出てきます。

4 31

10/23は一茶双樹記念館の秋祭り🍁「みりんちゃんと遊ぼう」というテーマで、紙芝居や塗り絵コーナーを設けてますよ。
今回は紙芝居作りに挑戦。紙芝居はマンガや動画とはまた違ったテンポでして、たいへん勉強になってます。当日お客さんが楽しんでくれることを祈って残りの日数がんばります!

4 24

マジンガーまできちゃったら手塚治虫先生記念館さまにはガンダムコラボも実現させて欲しいところじゃのう👴
サファイアコスプレイーノきゅんとブラックジャック先生コスプレトロワきゅんグッズまだですかねぇ🤤💞💓

0 1

おはみりん🥃✨小雨模様の月曜日☂️いよいよ今週の日曜は一茶双樹記念館の秋祭りだー準備がんばろっと🍁今日も一日たのしもー♪

3 35

「江森天寿と石川梅子 夭折の画家と県内初の女流画家」@遠山記念館。天寿は遠山邸や県美に時々出てるけど、彼の弟子でありパートナーでもあった梅子の作品は初めて見た。2人とも深谷出身。裁縫学校出身でミシンが得意だった梅子の刺繍作品が面白い。

2 3