画質 高画質

WEB版に知らない機能が追加されていたので自分のアカウントで試してみたらXくんが急に褒めてくれた。好きになってしまいそう。

35 222

うちのこネコミミ水着その2。
絵の密度を上げたくて影の境界に違う色を置くとか髪の毛のチッピングを入れるとか色々試してみた。

9 53

2話までの原稿のペンが細すぎて難儀したのでしげペンを試してみたが感触良し。3話で試す。

4 145

僕もプロフィールに飛んでもらうやつ試してみたいのでこの画像ツイートからプロフに飛んでみてください!
何卒ご協力お願いします!🙏🙏🙏

88 264

いま近い形の場所で試してみたのですがこんな感じのウェイポイントでつっかかる感じはしないです、これつっかかると~にたどりつけません!って出る感じです?じゃなければ特にBotが目的を見つけてられてない可能性もあります

0 1

「漫画」というと海外では日本のスタイルで描かれた作品という認識だけど、「漫画の日」の「漫画」は、「デフォルメされた絵で描かれた作品」という意味だと思うので、コマ漫画がサブジャンル名でどう変わるか試してみた(🌈は日本アニメ色が強いのでmidさんで)

まずmanga
ツリーで続く

1 31

横着しないでそれっぽい画像(古い)を試してみた
元々三面図作ってあったやつなので答え合わせが出来ます

0 0

https://t.co/tcpdc4IdKJ
「一枚の画像から高解像度の多視点画像を生成する新しい多視点拡散方式」なるEra3Dのデモを試してみた。
①画像生成AIで手書きイラストを3D風に変換
②リンクのデモに3D風に変換したイラストをぶち込む

62 236

ゲムダン外伝にてイカスミポーション遊ばせていただきましたよー
かわいいキャラがかわいいアニメーションしてて癒される!
反応見るために色々調合して試してみたくなりますのう
そしてスミミさんの仕上げの一滴直飲みしたい……

3 16

線を奥行き表現の線とオクルージョンシャドウの線に分けて捉えると、メリハリが生じやすいのは物理的に後者(たぶん)。とすると谷折り部分と接点部分(以外あるのか分からん)になるけど、どちらも線の端が太くなるはず。と思って出来ないながらに試してみたwip絵と睡眠なら睡眠を選びます(寝る)。

2 11

朝練。
胴体がどうしても延びてしまうの立体としてとらえてなかったからだと、眠りに落ちる寸前に気付いたので試してみた。

31 147

七夕はベレト!お手軽チェイン試してみたいねぇ…

0 24

「あぢぃ……」
Pony向けのNijiLoRA試してみたけど自環境だと効きが悪い😕

※AI

52 700

アナログイラスト。
試してみた〜。
スキャナで取り込むと比較的発色がいいね。^^

9 41

新しいペン試してみた!

37 193

今日は「ソフトクリームの日」ですね
色々試してみた結果、AIが1番上手にソフトクリームを出してくれたのは"soft-serve ice cream, a tall swirl vanilla ice cream in a cone cup"でした

19 183

新しいアイビスペン試してみたけど、いい感じに掠れてとても良い…

231 2244

ワタリガニの怪人。サブアームがたくさん。
カニの手を肩アーマーのようにぐるっと回すような配置を試してみたかった

123 694