画質 高画質

噂をみかけたWAI-NSFW-illustrious-SDXLちょっと試してみたけど、作画安定の見返りなのか久しぶりの強い絵柄・アニメ塗り固定感に阻まれて、物によって絵柄を変えたい俺には使いにくいかなぁ。
ただ俺の場合はi2iに使うのがメインなので、そっちの反応は明日ゆっくり試してみよう。

0 19

通常レイヤー濃度20%
(モノクロの真っ黒ではなくグレー60でレイヤーを作成)

ハーフトーンウォーターマーク

でこう言う感じです

真っ白、真っ黒の部分には効かないのでレイヤーの濃度調整でドットの出方は変わるので色々試してみたいです

3 11


今月はお休み期間もあってセーラー女子のみでした11月はもうちょい趣味絵描けるといいなあ
GlazeのHIGH試してみたけど、さすがにちょっと目立つかな…
今後はウォーターマーク+Glazeで対応していきます。

9 10

noobaiXLで漫画作るって話、not for me と思いつつ試してみた。
考えてた文脈通りにはやはりガチャ度高杉で、大喜利にするか、諦めて自分でコマ割ってキャラ並べたほうが早そう?
そしてそういうことであれば、SD1.5の頃からすでに漫画系LoRAがあった気はする。

3 30

♡押すと🎃出るの?ちょっと試してみた。可愛いね👻🍬🎃🎃

326 1837

皆さま、ご機嫌よう🦋
体調不良で強制休暇を余儀なくされた吸血鬼です……。本日は出来る限り安静にして早く治るように心掛けます。

最近Twitterで見かけた焼き芋の作り方を試してみたら美味しかったので、さつまいもが安い間にまた作りたいなと思っています。

3 15

昨日断念したAI漫画チャレンジの途中で作ったの、捨てるのもったいないので。
reference sheet, multiple views で出した1枚目とノイズ入り白紙を並べて、白紙側にinpaint + Anytest-v4 で同キャラのバリエーションを増やすのを試してみたもの。

6 41

はじめまして!このたび参加させて頂いたカニノハシです🙇
かりぐらは以前にNAIで試してみたものの当時はあまりうまく出来ませんでした💦
現在は生成環境も変わったので改めて色々チャレンジしたいと思ってます😃
ではどうぞよろしくお願いします!

2 17

ローポリへのリトポ作業,元のスカルプトに頂点ペイントでポリゴンラインを描いておく方法を試してみたけど,なかなか快適だった.(アドオン Quad Makerとの併用)

1 4

今回大分特殊な描き方試してみた(線画がこれ)

0 7

Glaze試してみたけどこんなかんじ(左が元画像右が加工後)。40分くらいかかったし、CPU使用率も30%超えてた。うーんこんなことを毎回やらないといかんのか…😂

1 5

AI学習対策として試しにクリスタのノイズ加工(30〜40%)試してみたんだけど、(一枚絵元絵、二枚目加工絵)
そういう雰囲気の絵だよと言えばそれっぽいけど、こだわって塗った色合いが変わっちゃうのはやっぱり悩ましいなぁ。

0 14

ウォーターマークとノイズ試してみたく なるほど・・・・ これはポスカで配布しようかな~と思ってる絵

72 521

ZBrushの重力シミュレーションってお胸作るときに使えるんかなって試してみたらこれで草

1 15

🅰️I対策どうしよう…と思ってglazeは招待制?だから後で申請してみよ→今使えるのはないの?→emamori(サイトにアップするとノイズかけてくれるやつ)試してみたんだけど、漫画だと細部やセリフが凄いボケる 有料プランだと多少はマシらしいがそれでもこれなので、メインで使うにはちょっとな〜だった

0 6

Glaze試してみた。左は元絵、右が処理後
見てわかる違いはあるけどまあそこまで気になるレベルでは無いか
きれいなのは別のとこにアップすればいいかな…

0 5

ノイズパターン試してみた👻

103 694

またちょっと細工を試してみたので見え方テスト。
何やったかは引用で書きます

0 13

🌰スタのエーアイ対策ノイズ試してみた!
左が元絵で右がノイズ50%です
ありがたい機能なんだけど、仕上がりが変わってしまう😢
そしてノイズ追加した方がなんか綺麗だ  うーんショック!😂

34 322