//=time() ?>
本日発売!Z/X -Zillions of enemy X- 第28弾 『異姫夢装編 星界の来訪者』にて「迦陵頻伽&リゲル」 の新カード描かせていただいております~! グラデーション箔のシークレット版もあるみたいですのでぜひチェックしてみてください~!三三(^ω^UUUUU) https://t.co/VLPIqiwh2i #ZX_TCG
(天王寺舞楽には法要用部分と入調があって、法要では振鉾、蘇利古、迦陵頻・胡蝶・太平楽など必須の曲の他2曲が奉納され、法要の後の入調で演じられる1曲は毎年変わるようです。(画像は雰囲気です))
陰陽座「迦陵頻伽」(2016年)
これまでより「歌」に重きを置いたアルバムということで、メタル成分はひょっとしたら少なめかもだけど、メタルであることにそこまでこだわらない身としては美メロマシマシな今作は大好物。「熾天の隻翼」のシンフォニックなアレンジなんかも新しいなあ。まだまだ意欲的。
ゼクス界隈、アイドルだらけなので1日だけのアイドルだった迦陵頻伽ちゃん描かせていただきました。
ピンク塗ってて楽しかったです
マイク線ハートに見えたらこれ幸い⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
#てと〜ら杯3
ちまちま着色してた過去絵、やっと終わった〜☺️相変わらず影はつけないけど...。
迦陵頻と胡蝶で〜す✌🏻
#雅楽 #創作 #創作クラスタさんと繋がりたい #絵描きさんと繫がりたい
声楽家・深見雅子様のお名刺用にイラストを製作致しました。
ご依頼は迦陵頻伽。美しい声の声楽家は即ち現代の迦陵頻伽…ということで張り切って描かせて頂きました。今後のご活躍に少しでもお力になれたら嬉しいです。有り難うございました(-人-)
刺繍阿弥陀三尊来迎図(宝厳寺)の地部分にこういう図があって、物語性を感じて好きなので描きました。模写というほどちゃんと写してなくて、よく分からないところは想像です。奈良博の糸のみほとけ展で展示されました。参照したのは奈良博の図録と「日本の美術481人面をもつ鳥—迦陵頻伽の世界」です。
先日、百合漫画家友達と、「百合に傾倒したきっかけは何か?」みたいな話をしました。
私の場合いくつかありますが、その中でも原点と思われるのがCLAMPさんの「聖伝-RG VEDA-」の乾闥婆王と蘇摩…とみせかけて迦楼羅王と迦陵頻伽!!
私の作品に姉妹百合が多いのはこの二人の影響が大きいと思います。
【お仕事宣伝】
Z/X 第24弾 誓約舞装編「絆が導く未来」にて「風姿花伝 迦陵頻伽」を描かせて頂きました。
本日(4月26日)発売です。よろしくお願いいたします!
https://t.co/pJ6r1Gwwgh #ZX_TCG