①遊城十代 (アニメ「遊戯王GX」)
②BUMP OF CHICKEN (映画主題歌を担当した「名探偵コナン」の原作者・青山剛昌先生のイラスト風)
③銅版画 (技法:ドライポイント)
④ウルトラマン (原作バージョン)

0 1

「Still Waiting」銅版画・雁皮刷り 

ここで待っているね🍀 

    

77 622

オリジナルの銅版画(エッチングで線画を描き手彩色)で布雑貨やアクセサリーを作っています✨

(委託先)通販も可能です🌼
Gallery ARCA

 様ありがとうございます🌹

12 60

緑色のインクの拭き取りが意外とデリケートでした。銅版画インクは、一つひとつ個性が違うので工夫が必要と思った。三版多色刷りにしては、32×33cmと大きめな版画です。#銅版画制作   

5 35

緑色のインクの拭き取りが意外とデリケートでした。銅版画インクは、一つひとつ個性が違うので工夫が必要と思った。三版多色刷りにしては、32×33cmと大きめな版画です。#銅版画制作   

2 34

我ら役者は影法師
皆様方のお目がもし
お気に召さずばただ夢を
見たと思ってお許しを
シェイクスピア「夏の夜の夢」より



8 64

銅版画メゾチント鹿取武司 庄漫2人展
いよいよ明日19日最終日午後4時まで開催。こんなに素敵な作品を皆さまに知られず終了するはもったいない。間近でじっと手にして見てほしい。ゾッとするほど緻密で美しい。all本物です。これら34×24㎝の高級額に入って10,000円‼️

3 15

「あやめの間」ed.40

銅版画、雁皮刷り
イメージサイズ180×285mm
シート¥33,000 (額応相談)

https://t.co/AGbgT3SpJ6

1 13

NFTをやろうかな、とか銅版画をやりたいなとか梅雨前に思考が行ったり来たり。芋羊羹にしか見えない夏みかんゼリー

0 2

亀戸天神社。高く立ち上がる特徴的な江戸っぽい御社殿・楼門で有名だったが戦災で賑わう街含め全焼してしまい、今は平屋の本堂にコンクリの橋になっている。藤だけは春を彩る。石版画は明治38年、銅版画ふたつは明治前期、写真絵葉書は有名なもので石版画と同時期。

2 4



6×6㎝の小さな銅版画(エッチングで線画を描き手彩色)で布雑貨やアクセサリーを作っています!


4 59

梅雨入りなんですね☔️
午前中外出したら結構濡れました🌧️

びちょびちょくま🐻



3 48

薔薇を描くことも好きですが、薔薇の折り紙にもはまってます。真ん中が綺麗に折れると嬉しくて、ついつい折ってます。#薔薇  

2 35

オリジナルの銅版画(エッチングで線画を描き手彩色)で布雑貨やアクセサリーを作っています✨

(委託先)通販も可能です🌼
Gallery ARCA

 様ありがとうございます🌹

20 92



かたつむり かたつむり 角出せ
出したらパンやろう 麦をやろ
マザーグースより



6 61

心臓を切り裂く。
痛そうと誰かが言った。

大きい版を6つに分割して
そのうちの3枚まで本刷りできた。
NoName No.1-3

1 17