【トレンド画像まとめ】 1月17日【おむすびの日】阪神淡路大震災ではボランティアの炊き出しで被災者の方々が励まされたことから… https://t.co/RUI8rNpwCR

0 0

地震発生時、大型家具の転倒に配慮が必要。阪神淡路大震災では、家具の下敷きで窒息死した方が8割を占めました。大型家具の配置換えの工夫や固定をしましょう。さらに安全なシェルター部屋を作り、地震の際はシェルター部屋に逃げるというルールを作っておくのがベストです。#キボッチャ

0 2

20年前は、阪神淡路大震災復旧工事とこれか…

0 0

拙作「かあさん、ぼくね。~震災にあったねこのおはなし~」
https://t.co/IhTN1Vprd4
に、美汐さまから素敵なイラストをいただきました。
阪神淡路大震災、追悼の童話です。

50 15

昨日はツライ22年まえの阪神淡路大震災でしたねェ💦

私も大変でした💦 https://t.co/2d4ha2rTSk

0 0

インコ四コマ「てのりのふじさん」24
1.17/3.11
震災のニュースでは読まれなかった、小さな命たちに追悼の意をこめて…。
       

38 110

インコ四コマ「てのりのふじさん」23
阪神・淡路大震災から22年。人にとってペットにとって、どんな行動が一番なのか考えさせられます…。
     

22 80

今日は阪神淡路大震災から22年ですね。
亡くなられた方々の御冥福をお祈りしつつ、別の災害で被災された方々にも思いを馳せ、生かされている意味を考える日になりました。
昨日と変わらない今日が過ごせている奇跡に感謝✨

5 18

今日は 🍙

22年前の1/17 が起き、物資が少ない中ボランティアの方による炊き出しでおむすびが配られました。そこから お米の大切さと、ボランティアの方々の善意を各地に広めようと制定されたそうです。素敵。

9 27

1月17日、#阪神淡路大震災 の起きた日から22年…
🍙も、きっかけはここに。
フツーの生活をしていられる事に幸せ感じます。感謝。
前向きにいきませう!

随時販売中🌸 https://t.co/aESWynm7Dt

26 23

おはようございます☀

阪神淡路大震災から22年。絶対に風化させてはいけません。5:46分、共に黙祷させていただきました。本日もご安全に良き一日となりますように🍀

今日もよろしくお願いします

14 41

阪神淡路大震災から22年。いざという時のために出来ることはやっておかないと。年々自分の中で薄らいで行く防災意識をもう一度しっかりとリセット。

300 378

★1.17神戸市シェイクアウト訓練★
阪神淡路大震災から22年を忘れない。。
明日1/17 10:03頃に緊急速報メール(エリアメール)が着信します!マナーモード中の携帯電話も鳴動しますのでご注意ください! 
https://t.co/ZWvFbkRNUv

245 107

★1.17神戸市シェイクアウト訓練★
阪神淡路大震災から22年を迎えるこの日、緊急速報メール(エリアメール)が着信!(大津波警報により避難指示が発令。)
マナーモード中の携帯電話も鳴動しますのでご注意ください!
https://t.co/ZWvFbkRNUv

70 37

21年前阪神淡路大震災を経験しました。揺れる度に恐怖を感じ布団の中で震えてた。今回の地震は余震の数も多く被災された方々は本当に怖い思いをされてると思います。1分でも1秒でも早く被災地に安堵の空が広がりますように。#くまモン頑張れ絵

165 387

阪神淡路大震災当時、私の漫画「真・女神転生〜東京黙示録〜」を瓦礫の中から見つけて生きる希望を見出したという読者様の事や、この作品の読者様に自衛隊員の方々が沢山いらした事を思い出し、描かせていただきました。

165 168

九州の皆様・被災された皆様 お見舞い申し上げます。心配でなりません。飼い主は阪神淡路大震災で被災した事を思い出します。恐怖と不安で一杯だと思いますが、皆が居ます。少しでも皆様の心の支えとなるツイートが出来ますよう。

53 185

1月17日…『防災とボランティアの日』『おむすびの日』
1995年の今日…阪神淡路大震災が起き、危機管理体制の不備などの問題が浮き彫りにされた。その一方でボランティア活動が活発化した。
https://t.co/hlSQAgL9R5

53 20

2016年1月17日(日)本日のヒヨコさんとハリネズミさん


本日は「おむすびの日」。
阪神淡路大震災の際に、ボランティアの炊き出しで被災者が励まされたことからだとか。#おむすびの日

72 171

北川景子さん

7歳の時に阪神淡路大震災に遭遇
友人の半数を亡くす

火災から逃げる時に
人を救いだす事が出来なかった事を
「一生つきまとう罪悪感」と話す

あれから21年

当時の子供達が結婚する時期

どうか、幸せになってほしい

564 1238