//=time() ?>
自分なりに描いた
欧州版Dynamite headdy
スパイクが付いている
公式イラストでは靴の裏の部分はわからない感じでしたが
多分3枚目のドット絵のようにうっすら白い点々が入ってるのでもしかしてスパイク入ってるかも?と思って
欧州版は描かれたのかと
欧州版は北米版と同じ内容でした
…国内より鬼畜
使い古した靴の裏をみてみましょう。
外側もしくは内側だけがやたらと擦り減ってないですか。
足首のお手入れをしましょう。足首を整えると、膝、腰、背中、首の痛みまでも改善できる可能性があります。
足首の前側にある解谿、内くるぶしの下の照海、外くるぶしの下の申脈を押して痛ければお灸です.
久し振りに虹子のイラストを
描かせてもらったのですが
「ライダーキックの虹子で」と言われて困惑。
(私は動きのある絵は苦手なんだよね…)
何パターンか描いてみて
まあまあ上手くいったのがこれ。
アシさん達からはほぼ靴の裏じゃんって言われた!
…でもわりと気に入っています。
ロボッピちゃん、実は本編の中でも一瞬しか見えなかった靴の裏に、ロボッピちゃんの顔があるんですよ・・・めっちゃかわいい・・・これをどうしても再現したくて、靴の裏が見えるポーズにしてしっかりお顔を入れたんです・・・
おじたんお誕生日おめでとうはぁはぁ…!って描いて塗りがめんどいや苦手だからクリスタ全自動着色とかいう機能をなんだこれと使ったらすごい面白い色になったのですが私が塗るよりはるかに綺麗なのでこのまま載せます。
おじたんおめでとう!!!
跪いて俺の靴の裏を舐めろ見たいな絵になってしまった
靴の裏は出来たけど小学生の運動靴の裏みたいにしちゃったけど私のセンスがオタクだからきっとイデア氏も無駄に色が入ってる靴の裏が好きだと思うんです(ひどい言い訳)
今回の誰デザ没案1です。
彼も鎌持ち(死神)なのですが鎌がもっと近未来チック。あと帽子に十字架。こいつは収納(鞄)も兼ねています。あしにユニットがあったり、靴の裏も決めていました。現実味。
よくみるととある要素を組み込んでいます。