鳥プロは11/2で一周年を迎えます!
一周年記念で計画を練っていますので、既存動画を見ながらお待ちいただけると嬉しいです!

チャンネル登録はこちら↓↓↓

Y→ https://t.co/2Rfk2W0CQW

N→https://t.co/FTc2hAeCAT

4 6

うちのバクシントレーナーです。

スズメ目シジュウカラ科コガラ属に分類される鳥類の一種。

9 35

クリティカルするたびに増えるシマエナガと鳥類の止まり窓です

1 5

デフォルメする時に動物をイメージする事は多々あるが、当初は猫?と。

まあなんだかしっくり来てなかったのだが…

さっきスッキリした!
そうだ鳥だ!
選手は鳥類なのか!

速攻描き直したら実にしっくり来た
(゚∀゚)



しかしトーク強すぎるな選手…

0 12

『江戸の鳥類図譜』、2020年の出版でしたが、在庫はすべて裁断され、絶版となりました。
もう、手には入りません。

24 177

色々思考錯誤して出力したのを更に加筆してできた~
ついに鳥類に進化した土路つばさ

4 34





ひよこちゃん最終進化です

光属性で鳥類という事で、鳳凰を参考にさせてもらいました
四足歩行鳥類かっこいい✨

次回のモンスターはどのような子にするかアンケートをリプ欄にのっけとくので、投票お願いします〜!

2 12

狐、龍、猫、オコジョ、兎…。
双道長なら何かしら?
(1年ぶりに考えてみてもやっぱり宋暁は鳥類だった…)

16 34

ハーピー、いいよね…。
翼とか鳥類の美しいところが人と融合してる感じ良き。

2 11

秋季例大祭の新刊告知です。
魔理沙がほとんど出てこない魔理沙の本出します🪶

サイズB5 / 36ページ / 500円 
カカおらす鳥類聖域「し25b」にてお待ちしてます!

12 29

萬聖節要畫啥圖啊⋯⋯

畫兩個新角色配合第六位婆 翎郁來當作圖片裡面的角色好了

目前應該是打算跟翎郁一樣都是鳥類相關

一個是孔雀 一個是大鵬

下方留言募集 新的兩個角色想要添加的配件設計(想要她們穿什麼或是有什麼小配件之類的)

雖然應該是沒啥人回覆啦!最近觸及又在搞了

放個麟郁的眷屬

2 16

TRPGのうちの仔の鳥類率の高さ というか素直に哺乳類を選ばないヤーツ (作画: )

1 4

【今日プラ:22分】
キャラ:香風 智乃 & ティッピー

【羽】
読み:わ / ば / ぱ

🕊鳥類を数える時に用いられる助数詞。
🐇ウサギも慣習的に羽で数える。その由来には諸説ある。
🦋まれに、文学作品などでは、チョウやトンボなどの昆虫や、鳥ではないが空を飛ぶコウモリなどを数えることもある。

3 7


表情差分ラフ
私は線画の時点で作成するか完成後に作成するかのどちらかで分けてます。割と気分です。
今回ボイセなので差分少なく済むのがメリットですね。
髪と通常顔の不透明度を下げて新規レイヤーでこうしてラフを描いて線画に移ります。

0 3


上着終了
上着も特に特殊な事はしなくて服で説明したのをそのままやりましたわ。
被っている方の差分ですが影を入れるかどうか迷ってて、影入れた方が「うわっ!夜道で逢いたくねぇ!!」って声出ちゃったんですけど瞳とかはちゃんと見せたいなぁって悩みです。
後は小物ですわ

0 3


髪塗り
乗算のエアブラシで色置いた後、スクリーンレイヤーで後ろ髪を明るくします。
その後、水彩境界を設定した乗算で影を置いて行きます。普段しないけど今回黒髪寄りというのもあって影が分かりやすくなっていいかなと思いつき

0 3


服塗り
乗算レイヤーでグラデした後、影をフィーリングで塗っていきます。その後スクリーンでハイライト入れた後不透明度を30%ぐらいに落とします。
黒インナーなので重くなりがちだったのでオーバーレイレイヤーでエアブラシで色を乗せます。

0 2


顔塗り②
そして上に乗算レイヤーを作り瞳のグラデをしたり別レイヤーで瞳孔など描いたりしたら一番上に発光レイヤーで瞳の上にある反射光みたいなのを入れます。
瞳のハイライトなどは顔線画の上に作成するのでハイライト以外のレイヤー周りはこのようになってます。

0 2


顔塗り①
先ほど言っていた目元や口周りの影ですが通常レイヤーでスポイト使って塗ってます。わからなければよいのだ精神大事。
次に目の塗りに入ります、瞳のベースレイヤーの上に水彩境界の乗算レイヤーで目の影を入れます。

1 3