//=time() ?>
おはようございます。
昨日は、雪がちらほらと降っていましたね。狐は引きこもりしてました。
今日は「#干支供養の日」
2001年に株式会社中外陶園が制定。
1年間大切に飾られ、厄を払ってくれた干支置物に感謝し、元の土に還す日です。
#おはようVtuber
#個人勢Vtuber
@03119891nop 原作で御伽がやってたゲームを再現した玩具みたいで、2001年から翌年まで発売されてたらしいですが僕も存在を知って収集したのは一昨年の話です😂笑
ちょっと新しめだけど、
2001年放送アニメ「スクライド」!!!
可愛い女の子達をほっぽらかして、戦いに明け暮れる野郎達の爆熱アニメです!
例によって似せて描けないけど、かなみちゃん!
主人公カズマを想う、しっかり者。
男性も女性も絶対にアツくなれるので、ぜひ観て欲しい作品です!
@SEKAOWA_WARU552 厳密には2001年4月から2007年3月な。
最終年度には“ケメコ”というあどミンの声のキャラクターが出ていました。
2001年、母が身体障害者になったとき、三重県下で18の施設を回ったし、東京でも回った。(結局施設には入らなかったが)
当時、東京と三重県では、介護職員に対する利用者の態度が、ずいぶん違うと思った。東京では杖をふりあげたり、言葉を荒らげる人を何度もみたし、労働環境も良くないと思った。
昨日は『海獣の子供』をネトフリで観てた。
観た率直な感想としては、「一番大切な約束は言葉では交わさない」のキャッチコピー通り、説明不足というか…説明過多に感じた。
序盤はサマーウォーズの空気感だけど、中終盤で一気に2001年宇宙の旅になる感じ
個人的には空くん(1枚目)だけで観る価値あった
今日のピックアップは2001年😆‼️
アニメで言うと星のカービィ・ベイブレード・テニスの王子様・ヒカルの碁等、今でも知ってる作品ばかり🤣
俺、星のカービィのアニメ大好きでした(ノ*>∀<)ノ
テニスの王子様はテニスブーム、ヒカルの碁は囲碁ブームの火付け役となりました!
#mp2000 #LuckyFM https://t.co/YGuHUaVqLr
2001年。
発泡スチロール原型→
石膏型→
FRP成形→
生地貼り。
20年たった今でも多分同じ工程で
やる気がする、、、
てか他あるのかな、、
スポンジ?
こんばんは
今日もおつかれさまでした
Rihakuさんご提供の作品
「先週のハイライト」です
メキシコ魅惑の街のご紹介が
ありましたね
レアルデカトルセは
映画『ザ・メキシカン』
2001年 ブラッド・ピット
ジュリアロバーツ出演の舞台にも
なったというお話です
ちょっと見てみたくなりますね
#art
ウサミン「今日の競馬…根岸S?根岸Sは秋の名物レースですよね?何年か前にブロードアピールちゃんが勝った時は秋に…」
川島「菜々ちゃん…落ち着いて聞いてちょうだい…根岸Sの開催が秋から年明けに移行したのは2001年、ブロードアピールの勝利はその前年の2000年…もう23年前よ」
ウサミン「(白目)」
クマリデパート「2060年チェリーブロッサムの旅」と元ネタ「2001年宇宙の旅」比較画像。フウカちゃんが冒頭で投げる骨、は2001年冒頭の猿が投げる骨。モノリス(石版)により知恵を付けた猿は骨で襲う、という暴力を身に付けます。フウカちゃんが荒ぶってるのも映画まんまです
#コスモデパート
1月28日は、
「#おジャ魔女どれみ #(しゃーぷっ)」(2001年)最終回の放送から22年、
「ふたりはプリキュアSplash☆Star」(2007年)最終回の放送から16年、
「キラキラ☆プリキュアアラモード」(2018年)最終回の放送から5年が経ちました。
#今日は何の日
#precure
#最終回
本日もおはよ卯咲です👋
1/26は… #携帯アプリの日 📱
2001年のこの日、NTTドコモさんが「iアプリ」のサービスを開始しました✨
多彩なゲームやツールが登場🎉
今やPCと変わらない性能で大抵のこと出来てしまいますね₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎
いつか卯咲ちさのアプリも…ARとか!?
#おはようVtuber
おはようございます😊
今日は携帯アプリの日📱
iアプリって2001年から始まったんだね💦
懐かしい🤭
と言うか、
2000年でももう20年以上前なのか😅
今日も一日よろしくお願いします✨
#イラスト #携帯アプリの日 #絵描きさんと繋がりたい