//=time() ?>
2.EX-Sガンダム
数あるガンダムの中でも永遠に一位だと思う
BGMも素晴らしくて声優も亡くなってしまった藤原啓冶さんで本当に素晴らしかった……
未だ版権問題でガンダム作品に出れたり出れなかったり不遇の一機
【新作】1/144Ex-Sガンダム オプションパーツセット
¥5,000
大型化した肩ブロック及びBパーツ主翼、ダクトに角度が付いた胸部、オマケの連射型スマートガンバレルがセットになったExperten製Ex-Sガンダム専用のオプションパーツです。使い方は貴方次第!(すっとぼけ)
#C3AFAマーケット #Experten
【再販】1/144 Ex-Sガンダム ¥35,000
歴代ガンダムタイプの中でもVガンダムと並んでシステマティックな設計思想を持つ「S(Ex-S)ガンダム」を、外観のみならず構造をも再現すべく立体化。選択式でGクルーザーが組立可能です。着陸脚は3Dプリントパーツが付属します。#C3AFAマーケット #Experten
フォントくんがEx-Sガンダム見たときに「イオタガンダム!!」って言ってくれるのすげぇ嬉しいんだけど
その声でイオタって言うと、残光(ライトスピード)の第七波動(セブンス)が出てくるんですよ
音速い!音速いぞ!!フォント・ボー!!!
@HcnElectronic 一応モチーフはセンチネルのSガンダムで初期稿はSガンダムの顔でした。
最初は武者マークⅢが分裂して異世界転生してナイトガンダムとサタンガンダムになって再合体するとスペリオルドラゴンになる…
設定でしたね(サタンガンダムはドラゴンを宿してたのでドラゴン要素がある)
ちなみにGディフェンサーの開発コンセプトは2ガンダムの強化システムとなったGアーマーをベースにしています。
主にテレビ版でしか活躍していないGアーマーですが、Gフォートレス(ZZガンダム)やGクルーザー(Ex-Sガンダム)に関係するなど、意外と重要なのです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
精霊さんのMSネタのまとめ。
「Ex-Sガンダム」→「νガンダム」
「Zプラス」→「リ・ガズィ」
「ゼク・アイン」「ゼク・ツヴァイ」→「(レズン専用)ギラ・ドーガ」
「α(アルファ)任務部隊」→「α(アルパ)・アジール」
逆襲のシャアに出てくるMSやMAって、センチネルの機体が元ネタみたいですね。