//=time() ?>
NT普通に好きなんだよね。初代〜UC要素あって、宇宙世紀100年代にサイコフレームやアクシズショックについて触れられない理由にもなるし
#ガンダムNT
個人的に商業BL漫画で、どう見ても(以下略)だった作品があるんや…
全員、同人作家上がりな商業作家様で SD(洋花)・テニプ リ(ゴクアク)・T&B(兎虎) にしか見えなくて…
若い世代にはジャンル自体が、わからないかもしれない
90~00年代は、この手のBLが多かった記憶がある🤔 https://t.co/n8MChgHRrm
#ぼく犬 のこぼれ話なんですけども。カチCOMIさんからお話いただいて、やったーーーー!任侠BLが描けるぞーーー!!!!(90~00年代のヤクザムービー好き)ってテンションでヤクザがケツモチしてる新興宗教のカリスマ教祖様の話を描こうと思って、その辺を調べてたら悲しくなっちゃって→
そういえば、「仮面ライダーAGITO」って24.7verも含めたら歌詞が4番まであるんだよな…。2000年代の曲したらかなり珍し………
Reckless Fire (「スクライド」主題歌) があったなw
昨日「祝福と呪い」を書いたら、私が呪う、と考えた方がいらっしゃった。
「違う!」私は、絶対呪ったりしません。
ただ、2000年代にたくさん取材した結果、人は誰でも「呪う力」は持っている、と思うようになった。
でも、呪いに方向性を持たせ、特定の人を呪うことのできる人は、ほとんどいません
Third Crusade
https://t.co/xUE0SprxhI
西暦1100年代の第3回十字軍をテーマにした2-4人用ゲーム。パレスチナの都市と砂漠を支配するために、騎兵隊や攻城兵器で敵と戦う。ただし水が足りないと自軍が壊滅してしまう。
第3回十字軍
https://t.co/zEjbnWtpTC
先月プロレスラーの武藤敬司選手が引退されましたね
自分は1994年あたりから2000年代の始め頃迄、めちゃくちゃプロレスにハマっていた時期があり、引退試合の最後の蝶野選手と武藤選手との試合、凄く感慨深いものがありました
https://t.co/ydsdU3lio3
#イラスト #武藤敬司 #蝶野正洋 #似顔絵
#絵描きさんと繋がりたい
Twitterの多くの皆さんは知らないと思いますけども、紫宵は晏莉やなつめより先輩な(古くからいる)キャラです!
里癒は2000年代初頭、紫宵は2013年、晏莉&なつめは2019年に誕生したキャラなので!
いろんな髪型の雄マッチョたち。
上段は主に2000年代参照。髪自体は長さをそれなりに結構とっていてそれをセットするスタイル。
その他パーマとか額を前髪で覆う髪型、立ち上げて毛先が落ちてくる髪型などなど。
全体的にセットしてる髪型かな?
1900年代初頭のドイツのかわいいポストカードです。
飛行機に乗った少年たちが、お月様に布を掛けようとしています。お月様は微笑みながら部分月食になっています。
WEB SHOP
https://t.co/HzJlPGXMRB